※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

気のせいでいいですかね🥲申し訳なかったかなと思うことがありました💦地…

気のせいでいいですかね🥲
申し訳なかったかなと思うことがありました💦

地元の友人が今日赤ちゃん連れで遊びに来てくれました。
うちの下の子と同い年です。
友人は1人目の子です。

飲み物は、いつもならジュースとかも用意しておくんですが、うっかり忘れてて、最初は麦茶、食後はカフェインレスの紅茶を入れて出しました。

麦茶を出した時、「これってカフェイン入ってる?」と聞かれたので、入ってないよ!麦茶だよと伝えました。
紅茶を出したときも、これカフェインレスのだよと言って出したのと、私も授乳してるからという話もしてたんですが、
その子が帰ったあと見たらどっちの飲み物も口をつけておらず💦
お昼はテイクアウトしたものを普通に食べました。

やっぱり人の家の飲み物が良くなかったですかね😱
お茶とか、気になる人は気になるのかなあと💦

ジュースとかペットボトルのお茶とか用意すべきだったなあと反省です。。

コメント

あくよう

いやいや気にしなくていいと思いますよ😅
そんなに気にしてカフェインレスにしてるなら自分で飲み物持ってくるべきだと思うんで😅

はじめてのママリ⭐️

カフェイン入ってるかどうか聞かれたのに、一口も飲んでいなかったってことですよね?
私はその友人に対してそれってどうなのってちょっと思ってしまいました😅💦
そんなに気になるなら自分でペットボトルや水筒とか何か持って来た方がよかったのでは…と💦

ママリ

気のせいというか、あまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ😊
私だったら人のお家にお邪魔する際に、出される飲み物等気になるなら自分でドリンクボトルや水筒持っていきます。(わたしは出される飲み物等、全く気にならないタイプですが😉)
それか一緒に飲もうと言って、コンビニかスーパーで何か買って行きます。

次もし来ることがあれば何か用意しとこ〜くらいでいいと思いますよ😉

はじめてのママリ🔰

そこまで気になるなら
自分で持ってきてって思っちゃいました😂💦

はじめてのママリ🔰

お茶系が得意じゃなかったとか…?私もお茶苦手なので
あまり口つけないです😂
といいつつ出してもらったら一口でも飲みますが…
気になるなら自分で持ってきたらいいのにって思います☺️

はじめてのママリ🔰

気になる人は気になるかもですが、私は全く気になりません。笑 授乳中でも出されたらカフェイン入っている飲み物はいただきますよ。別に毎日飲むわけでもないしカップ一杯飲んだくらいどうってことありません。出されたものを残さず頂く、というのが私は礼儀かなと思ってます。
いろんな考えのかたいらっしゃいますから、気になさらずに。

はじめてのママリ🔰

気にしなくていいと思います!
単にお話に夢中だったり、喉乾いてなくて、飲むすきがなかったのでは??
それかコロナで潔癖になってるとか?

はじめてのママリ🔰

気になる人は気になるだろうけどそこまで気にするなら自分で飲み物持ってくればいい話しなので気にしなくていいと思います😊
でも次からその方には、出す前にカフェインレスの紅茶は麦茶あるけど飲む?とか聞いてもいいかもしれないですね。

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうこざいます!
妊娠中も産後もかなり神経質になってたという話もしていたので、カフェインも気にしてたのかもですね🤔カフェインレスだったんですが😂笑
皆さんの言うように気にしないことにします😂✨️