※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ♡
妊娠・出産

産後の妊娠糖尿病検査で診断されました。産後は食欲が止まらず、食事に気をつけられない状況です。産後の経験を教えてください。

来週、産後の妊娠糖尿病の検査があります🥲
初期の血糖値に引っかかり、負荷試験したところ2時間値が8高く妊娠糖尿病を診断されました。

HbA1c はその時、5.0でした。
その後は、中期、後期の血糖測定のみで,インスリンなどはしていません。
中期、後期は正常値でHbA1cも5.5あたりでした。

産後、完母なのですが食欲が止まらず、ご飯も,甘いものも気にせず食べまくってます😂
食べまくるのに、心配してて矛盾ばかりですが😭

妊娠糖尿病だった方,産後はどうでしたか、、?

コメント

deleted user

産後1ヶ月で検査があって
下がってました😊
妊娠前の血糖値がわからないので
戻ったかはわかりませんが‥
年1で健康診断は受けたほうがいいよ!
そこで血糖値に引っかかればまた受診してね!
じゃあこれで終わりです😊👏
って感じで終わりました😌

めめ

糖尿病ナースです。
将来的にはなりやすい体質を持ってるのだと思いますが、産後はインスリン抵抗性が下がるので大丈夫になる方が大多数ですよ☺️