

もちこ
いえ、一般的な保険適用内で
出せる薬ですよ?

ママリ
医療事務と薬局事務してました!
バイアスピリンは保険適用でも処方できる薬ですよ。
薬には保険適用される病名があるので、例えば不育症などは保険適用になりません💦
脳梗塞などの疾病では保険適用になります。
-
ママリ
流産防止だと基本的には自費になります😢
病気がなく健康体でも流産する可能性はあるので一概に病気だと認められないからですかね。
結構出費がかさみますよね💦
赤ちゃん元気に育ちますように😌✨- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
そういうことなんですね‼️この間は金額が張りびっくりしてしまいました…
ありがとうございます☺️- 3月25日

はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
妊婦初期から流産防止で飲んでいて、今まで気にしてなかったのですが、この間出された時14日分で2000円超えだった気がして、今日も自費と言われなんで?ってなってました😭
コメント