
保育園で布団用シーツを購入し、左右どちらが開口部か悩んでいます。園から指定がないため、左右どちらが一般的か知りたいです。
保育園シーツの左右
保育園で布団用のシーツを購入して、名前布だけ表面につけるよう指定されているのですが、シーツの開口部って普通は左右どちらですか…?
洗濯タグはあるので上下はわかるのですが、紐タイプで左右片側が開くようになっていて、左右どちらが開くようにすれば良いのか悩んでいます。
園側からは開口部の左右について特に指定はありません…
左右どちらかが常識なのか、とても細かいことですが園に聞いてみた方がいいのか…悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
開口部は寝た状態で左側、正面から見た場合は右側(二つとも同じ側のこと言ってます)が一般的みたいです😊

はじめてのママリ🔰
保育園の先生に確認して良いと思いますよ!!
もし違ったら準備やり直しというパターンは本当に面倒です😂
保育園準備頑張りましょう!!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!確かに、やり直しは本当に面倒ですね…😅
後で電話してみようと思います!ありがとうございました。- 3月24日
はじめてのママリ🔰
早速のご回答ありがとうございます!知らなかったです…参考にさせていただきます!!