※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

13か月の子供がママの存在を無視する行動について心配しています。アンパンマンや犬のぬいぐるみには反応するが、ママのことには無関心。自閉症の可能性があるか不安です。

13か月の子にママどこ?と聞いても触ってこないし見もしないし無視です。
アンパンマンとかバイキンマンとか犬のぬいぐるみ指さしてこれ誰?というとアンパン、バイキン、ワンワン言えます。それに、どこ?と言うとその物をキョロキョロ探したり、取りに行ったりします。

普段の行動(例えば人見知りとか)ママの認識はできてるとは思うんですが、アンパンマンとかはきちんと反応するのにママどこ?誰?の反応が完全無視なのは自閉症の傾向あるとネットで見たんですが、そうなんですか?

コメント

deleted user

え、前におるやん
って思うんじゃないですか?😂
娘もママどこ?って言っても
へ?って顔してきますよ😂🤍
でも私がいなくなると
ママ〜って言うので
ママを認識してないわけではないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    へ?て顔すらしてくれないんです、、😢
    私がそばに居ない時に泣くときとか来てほしくて泣く時は、ママ〜とかママママママとか言ってますが、それも果たしてママのつもりで言ってるのか確信持てない感じです😭
    でもぐずぐずで泣いてる時はママママ、ママ〜の泣き方しないので呼んでるのかな?とも思ったり、、、😭

    何だか最近めちゃくちゃ考えてしまって泣

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだまだ全然心配しなくて大丈夫だと思います😌
    わんわんなど言えて探せるならすごいと思いますよ♪

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ不安になるの早いですよね😓ほんと検索魔になるとダメですね😱
    コメントありがとうございます😊

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

1歳2ヶ月ですがママどこは全然違うとか指さすか無視ですよ😂
むしろアンパンマン とか言えるのすごいです!
応答の指差しは1歳半くらいでできるといいねって目安だったはずですよー🙆🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    違うところだけど、指さしできるんですね😊
    うちの子発語は10か月と早かったんですが、指差しは全くです💦
    まだ心配するのは早いですよね😓💦少しドーンと構えてないとですよね💦

    • 3月24日
さくら

1歳1ヶ月でそれだけ単語が出てれば成長はかなり早い方だと思います。

ママどこ?っていう質問はちょっと難しい聞き方だなと思いました。聞いてる本人がママですよね??私もちょっと混乱するし、赤ちゃんは理解できなくて普通じゃないかと思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    成長かなり早いんですか?💦
    うちの子発語は10か月と早かったんですが、積み木を積む事や指差しは全くやる気配もないです💦

    そうです、私本人が聞いてます😅確かに変な質問ですね😓言われて気づきました、、

    • 3月24日
  • さくら

    さくら

    かなり早めだと思います☺️
    発語は1歳半の時点で単語5個が目安です。積み木や指先は1歳半検診でありますが、その時できなくても2歳までに出来るようになればあまり心配ないと保健師さんはおっしゃってましたよ☺️1歳過ぎだとまだ大半の子ができないです😊
    これ誰?にアンパンやわんわんが答えられるの凄過ぎます👏

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子の場合、単語が増えていかないなが少し不安でもあります、、💦単語って一気に2.3個出たりなどもあるんでしょうか?😥
    積木指さし2歳まで出来ればあまり心配ないんですね、そして1歳過ぎはまだ大半ができないとの事、少し心が軽くなりました🥲ありがとうございます💓

    アンパン、ワンワン答えられるのも、それに歌も覚えるの早かったりもあり、自閉症で逆に早すぎる子も居ると聞いて、なんだか一度不安になったら全てマイナスに繋げてしまって、、、本当こんな母親ダメですね😭💦

    • 3月24日
  • さくら

    さくら

    うちは長女が言葉早めでしたが、1歳前後からしばらくはママパパくらいですぐには増えなかったです☺️貯めていっぺんに話し出す子もいますし、覚えたらすぐに小出しにする子もいますし、どっちとも言えない子ももちろんいます😄

    歌と言葉は脳の使う部分が違うそうで、まだ話せないけど歌は歌えるっていうのはよくあります。お子さんは感性の部分の脳が優れてるのかもですね😆

    他に心配な行動や育児で困っている所謂困り事があれば発達障害も視野に入れて考えていくことになると思いますが、発語や指差しの部分は読ませてもらった中では今の段階で判断材料にはならないと思うので、心配し過ぎず、お子さんの可愛い発語を楽しんでください^ ^
    もし何か違和感があれば1歳半検診で発達相談もできると思うので😄

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、詳しくありがとうございます😊!


    歌えないけど歌は歌えるのは良くあることなんですね!✨
    うちの子も、バスにのってのわぁに合わせてわぁとか、てんてんどんどん(天丼まん)の歌もてんてんと合わせて歌ってます😂

    後追いほぼなし1人遊び得意という部分が不安でそこから心配になりました。ですが完全1人の世界みたいな感じではなく、行ってくるねと言うと笑顔でバイバイされたり😓1人遊び中チラッと親を確認したり、呼ぶと振り向いて手を振ってくるので、あまりそこも考え過ぎないようにしないとなぁ…とは思っています💦

    • 3月24日