
コメント

わーお!
私も専業主婦ですが…お小遣い制ですよ!
あまり遊びにも行かず、家族のお金だからいいんだよ。と言ってくれていて、
旦那にはいつも頭が上がりません。笑

かぉ
我が家も私がお金の管理してまして、旦那はお小遣い制です。
なのでお小遣いの範囲では好き勝手使わせてますが、それ以上多くあげたりはしないです。
-
あや
回答ありがとうございます!
全く同じです(笑)- 1月19日

みー
うちは付き合ってるときから
同棲しててそのときから
おこづかい制にしてました!
周りから結婚もしてないのに
かわいそう!とか言われてましたけど
本人が管理してくれるから
別にいいーなんて呑気だったので
そのまま今もおこづかい制でしてますよー!!
余裕があるときは
多めにやってたりしてましたが
つわりきつくて仕事やめちゃったんで
これからまた厳しく管理していくつもりです!!
旦那さんが理解あるかただから
いいと思いますよ!!
うちはたまーにご褒美でプレゼント
買ってあげたりすると喜びます!
-
あや
回答ありがとうございます!
わあ、全く同じです!!こちらも同棲してた時からお小遣い制でした。
たまにご褒美をあげているので大丈夫ですかね。- 1月19日

ちょこ
私も専業主婦です。
主人の収入全部私が管理していて、毎月お小遣い(3万)渡してます!✨
飲み会代もその中からやりくりしてもらっていますよ(о´∀`о)
-
あや
回答ありがとうございます!
金額一緒です!やはりそうですよね!- 1月19日

ととろ
私が管理しお小遣い制です(15000円)
少ないかなっと思いますがこれでいいと
いうのでこの金額です。
給料が多かったりすると多めに渡します!!
旦那も私も自由に使ったりすることは
ないのでほんと助かるしお金に余裕が
あるのでよかったなっと思います\♡/
-
あや
回答ありがとうございます!
優しい旦那様ですね😭- 1月19日

退会ユーザー
専業主婦をしています。
まだ夫婦だけの生活なのもあってあまり厳しく管理していない感じです(^^;
生活費と私のお小遣い、で多めにもらってます。
主人のお小遣いは特に決めてませんが、無駄遣いするタイプじゃないので特に気にしてません。大きな物を買いたいときには相談してくるので。
余ったものを貯金に回しています。
ご主人が納得されてるなら厳しすぎることないと思いますよ^^

退会ユーザー
私も専業主婦です。
お小遣いは月5千円です(笑)収入が少ない&旦那の支払い(カードリボ払いや税金滞納など)が多くて今まで貯金が出来なかったので( ̄▽ ̄;)全部払い終わったのでこれから貯金頑張りますが、旦那のお小遣いはしばらく上がる予定はないです。

アーニー
私が管理+お小遣い制です。
ほとんど飲み会もないし、車通勤だから何に使ってるのやら(笑)
ボーナス時はちゃんと相談して夫にボーナスあげてます。

ブイ
うちは逆です!
専業主婦ですが、旦那管理で私がお小遣い制です☆
権利が上からとはどういったことですかね?
旦那さんが気にしないのであればいいと思いますよ☆

ksママ
専業主婦です!
でも旦那の独身が長く
お小遣い制は
いや!ってことで
生活費制です!
毎月決まった金額を
お給料日に貰ってます🙆

はじめてのママリ🔰
給料を二つの口座に分けていて、
1つは家賃、光熱費、奨学金、他クレジットカードの引き落とし用(手をつけない)
もう1つは8万固定で入るようになっていて食費、日用品、定期代、旦那の手持ち、残りは貯金口座へ、ってなっています。
旦那の方がマメなので、私が使った分のレシート(食料品や日用品)は渡してアプリの家計簿つけてもらってます(^_^;)
あや
回答ありがとうございます!
優しい旦那様ですね😭