
コメント

はづー
6ヶ月で作って、毎月5000円貯金してます。
児童手当は、振り込み口座に取っておいて、子供のことで大きなお金が必要になったら使おうと思ってます!

はじめてのママリ🔰
3ヶ月ぐらいの時にはもう作りに行きました🙌
下ろしておいて、ある程度自宅保管してて
手の空いた時に入れに行ってます🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
児童手当と別で毎月5000円、
あとお祝い系も全部入れてます☺️- 3月23日
-
ママリ
ちなみにどこの銀行で作りましたか?
- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
ゆうちょです😊
- 3月24日

あい
NISAに加入したかったので、2ヶ月か3ヶ月頃口座作りました!
児童手当は、子ども全員分まとめるつもりなので私名義の子ども用貯金の口座に入れてます。

はじめてのママリ🔰
すぐ作ろうと思っていたのに
なんだかんだ10ヶ月ぐらいでした😂
児童手当は子どもに渡す予定はなく
学費等に使うと思うので、親名義の口座に入れてます!
振り込まれる口座とは別なので都度おろして入金してます😌

はな
3ヶ月で作りました。
同じ銀行間で手数料かからないので、オンラインで口座間で直接振り込んでます!

退会ユーザー
年間で先取り貯金してるので、家計の貯金口座から子どもの年間貯金額を予め振込みしてます!
なので児童手当は入金次第家計口座に戻る形になります。
上の子はすぐ作りましたが下の子はまだですね💦🎉
-
ママリ
ちなみにどこの銀行で作りましたか?
- 3月24日
-
退会ユーザー
家計はソニー銀行、上の子は地方銀行です!
- 3月24日

ゆかっぺ
産まれて割とすぐ通帳作りに行きました!
児童手当やお祝いなど子供に関するものは全てその通帳にまとめて入れてます🙌
-
ママリ
ちなみにどこの銀行ですか?
- 3月24日
-
ゆかっぺ
地銀です!
- 3月24日

はじめてのママリ🔰
産まれてちょっとしてから作りました!
その都度ネット振込します。

はじめてのママリ🔰🔰
産まれてすぐ作りました🙌
児童手当は、毎月積立で貯金してるのでその時に纏めて口座移してます👀

退会ユーザー
2個あります!
手当は、株みたく、増やすやり方で別にしてます!
ママリ
ちなみにどこの銀行口座でつくりましたか?
はづー
ゆうちょで作りました!都道府県縛りないし、地方に行ってもATM使えるので☺️