※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりや悪阻のタイミングや重さは個人差がありますか?皆さんの体験を教えてください。

1人目と2人目で、つわりのタイミングや重さ、悪阻の種類が変わったりしますか??
どちらの方が重いとか、ありますか??

実母が悪阻がとても軽かったので。時期や重さなどの個人差を認めず、
悪阻は病気じゃない、気の所為だから!!
家事をすれば治る!と言います。
実父がその考えで、強要されて家事をずっとやってたからみたいですが…
皆さんの体験談を教えて下さい

コメント

はじめてのママリ

ひどい😭
せめてお母さんには分かって欲しかったですね、、

1人目も2人目も気持ち悪さは同じでした!
ですが2人目は寒気腰痛お尻痛臭いが1人目よりキツかった気がします🤮
しかも育児しながらのつわりはまじ死んでました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですね。
    ウチの親は全部、母親が犠牲になって当たり前、滅私奉公が当然で苦しめば苦しむほど良い。と思っています

    • 3月23日
ママリ

1人目も2人目も違いました!
1人目はひたすら吐きづわりでしたが、現在は食べづわり・吐きづわり・よだれづわりです😱
始まるタイミングは同じくらいでした!
でもやはり現在は上の子ありきのつわり期間なのでそれもそれでしんどいです、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    1人でもしんどいのに、こちらの状況を理解出来ない、言葉が通じない乳児と一緒なら更にきついですよね

    • 3月23日
ちゃめ

娘2人は同じようなつわりでしたが、今回3人目はつわりがありませんでした!
妊娠ごとに母体の状態も違うだろうし、つわりも変わると思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。3人目さんは性別が違うとかですか??
    全員、女の子で3人目さんは悪阻がないとかですか??

    • 3月23日
  • ちゃめ

    ちゃめ

    まだ性別が分からないんです😣
    私自身が姉との2人姉妹なんですが、母はつわりが全く違ったらしいです!

    • 3月23日
たぬき

1人目の時は重度妊娠悪阻なって体重は10キロ減って産むまで吐いてました😢💦
2人目の時は同じく重度妊娠悪阻になって体重は7キロ減って安定期とともに落ち着きました☺️
1人目は男の子、2人目は女の子予定です😌
個人的にピークの辛さは2人目ですが、トータルで見ると1人目の方が終わりがなくて辛かったです。

ゆママ

私は1人目女の子のときは
たしか7週ごろから吐きつわりで家で横になってること多かったです。
ご飯も無理して作ってましたが、食べると吐く。
安定期前くらいまで続きました。

2人目男の子は生理予定日くらいからつわりが始まり、もしかして?と思いました。
でも、少し気持ち悪いなくらいで、ご飯も食べられました。
吐くことは一度もなかったですが、少し気持ち悪いな(特に歯磨きと上の子のオムツ替えの時)というのが6ヶ月くらいまで続きました。

つわりはお腹の子によって変わるといいますものね。