

ままりんぐ
いやー、ほんと、母乳って、メンタルやられますよ。ほんと難しいし、ほんと大変。
私も11ヶ月間苦しみ続けています。今もなお苦しいです。ミルク飲んでくれなくて母乳あげるしかないです。
母乳あげるかどうかって、
本人と赤ちゃんが決めればいいことだと思います。メンタル壊してまでやることじゃないってすごく思います。

ママリ
保育園入園までの8ヶ月完母でした!
母乳あげるともっとホルモンバランス乱れて発狂してました笑。何度ミルクにしようとおもったことかと。
私は母乳がかなり出る方だったのと、20キロ太ってたので、それとミルク代をこの先かけるか……って天秤にかけたところ、母乳のままでいました!
でも毎回母乳あげる度に悲しい気持ちになる感じで、早く終われーって思ってました
-
はじめてのママリ🔰
8ヵ月完母凄いです 本当に尊敬しかないです。
やっぱり完母だと風邪とか引きにくいですか?- 3月23日
-
ママリ
保育園に入れてても、0歳児クラスの時(大体1歳〜2歳までの間)は1度も熱でお迎えはなかったです!
ただ、今学年上がって遊ぶ人も増えたら毎月風邪ひいてますよ(^_^;)
ミルクも母乳もそんなに違いないと思いますから、本当好きな方でいいと思いますよ^^
↑にも書きましたが私はミルク代とか考えて我慢しただけですし🎶- 3月23日

🐈
大丈夫です🤗
ミルクでも立派に育ちます✨
子供2人、割と早めに母乳諦めましたが元気です❗
母乳がストレスになるならミルクに変えて、その分赤ちゃんに笑顔で接することができたほうが良いと思いますよ🥰
-
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえると気持ちが楽になりました!
今生後2ヵ月のお子さんもミルクですか?- 3月23日
-
🐈
2ヶ月入って混合から完ミにしました🙋♀️
初乳もあげられたしいいかなと思ってます🙌🏻
1人目も割とすぐ完ミですが全く風邪もひかず超健康に育ってます🤗
私も1人目は悩みましたが、完ミか母乳かなんて他人から見たらわからないですし、ミルクでも立派に成長します✨
無理せず楽しく育児出来れば、ママも赤ちゃんも笑顔が増えて精神的にも良いと思ってます👶🏻❤- 3月23日

ママリ
私も心身共にもたなくて1ヶ月弱でやめました!
全く出ないとかなら割り切れたんですが微妙に出たので罪悪感がすごかったです。
完母の人、本当にすごいですよね...尊敬しかないです。
泣きながら母乳で頑張ってる人もいるのに自分は逃げるんだ、払わなくていいミルク代を夫に払わせて最悪だって思いましたが無理なものは無理です!
今でも後ろめたさはありますが子供も1日中泣いてる親より穏やかな親の方がいいはずと考えるようにしました。
ママリでも「1番栄養がある時期の母乳をあげられたんだから花丸!」って言ってる方がいてだいぶ救われました。
毎日身を削って育児をしながらも「母親失格かも」と悩む人が悪いお母さんな訳がないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
母乳出るのにミルク代を払わせてる罪悪感ありますよね。
お腹空いた時に母乳探してる仕草をみると申し訳なく思ってしまいます。- 3月23日
コメント