
プレイマットやサークルについてのアドバイスをお願いします。
もうすぐずり這いしそうなので、プレイマットなどが必要かなと思ってます。
みなさんどういうのを使われてますか?😳
というかプレイマットなどをサークルなどで囲ったりすればいいんでしょうか?
いいねやコメントで教えてください♪
- はじめてのママリ

はじめてのママリ
ジョイントマットを使ってるよー🙋♀️

はじめてのママリ
プレイマットを使ってるよー🙋♀️

はじめてのママリ
厚手のラグを使ってるよー🙋♀️

はじめてのママリ
そんなの必要ないよー🙋♀️

はじめてのママリ🔰
ハイハイしだすともうずっと動いてるので、サークルの中に入れておけるのはごく短時間かなと思います。
というわけでうちはリビングに繋がってる和室だけジョイントマットして(よだれや爪でガリガリ防止のため)、あとは何もしていません。リビング中全部マットっていうのも大変なので😂
-
はじめてのママリ
なるほど〜!😳
賃貸ですのでサークルの中だと狭くなってしまうのでサークルじゃ無くて少し広めのラグとかのがいいですかね〜😥
でもラグも中々洗えないし消耗品としてのジョイントマットとかもありですかね??😳- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
ジョイントマットは剥がされたり端っこ噛んだりされますが(笑)、安いので消耗品と割り切ってます!掃除が大変という意見も多いのですが、私はズボラなので基本は汚れたら上を拭くだけです😅
- 3月23日

ゆうくんママ
ずり這い真っ最中です!
私もサークル買おうかすごく迷ってます。
リビングはそんなに広くなく、今は子供の自由に動き回らせてますが、つかまり立ちや本格的に歩き回るようになった時にテレビボードの引き出しやルンバ、コンセント、ダイニングテーブルなど、触ってほしくないもの・危険なものもたくさんあるし、パーテーションにもサークルにもなるものを買おうか迷ってます。
パーテーションで使うなら、テレビ前〜ダイニングテーブルとリビングの間を分けようかと考えてます。
マットについてですが、現在3㎝のウレタンマットを敷いてます。大人にはちょうど良いですが、寝返り返りをした子供がゴン!と結構な音を立てているので厚み4㎝のCarazのようなプレイマットを買いました。ネット注文したばかりなのでまだ届いてませんが、レビューをみるとに4歳や5歳まで使ってます。と言う人も見かけるので、安くないものですが元は取れるかな、と(笑)
コメント