その他の疑問 離婚後、生活保護の受給や他の支援について知りたいです。 離婚して一人暮らしになります。 子どもの親権も養育も元夫です。 私自身には家も貯金もありませんが、うつを患っており働けません。 実家などの支援は受けられないのですが、生活保護は受けられるのでしょうか...?他に使える支援などありますか? 経験ある方、詳しい方、教えてください.. 最終更新:2023年3月23日 お気に入り 貯金 夫 離婚 うつ 生活保護 親権 はじめてのママリ🔰 コメント おーさわ。 失業手当とかはもらえなさそうですか? 3月23日 はじめてのママリ🔰 ずっと専業主婦でした💦 3月23日 おーさわ。 そうなんですね( ;ᯅ; )そうなってくると、市役所で相談した方がいいかと思います!生活保護を受給するのも色々条件や手続きが必要になります! 3月23日 はじめてのママリ🔰 市役所で教えてもらえるんですね!ありがとうございます! 3月23日 おーさわ。 もし市役所に行くのが大変であれば電話でも問い合わせ可能だと思います! 3月23日 はじめてのママリ🔰 電話してみます!助かりましたありがとうございます😭 3月23日 おーさわ。 はい! がんばってください! 3月23日 おすすめのママリまとめ 貯金・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 貯金・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ずっと専業主婦でした💦
おーさわ。
そうなんですね( ;ᯅ; )そうなってくると、市役所で相談した方がいいかと思います!生活保護を受給するのも色々条件や手続きが必要になります!
はじめてのママリ🔰
市役所で教えてもらえるんですね!ありがとうございます!
おーさわ。
もし市役所に行くのが大変であれば電話でも問い合わせ可能だと思います!
はじめてのママリ🔰
電話してみます!助かりましたありがとうございます😭
おーさわ。
はい!
がんばってください!