※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが夜間7時間泣かず、授乳をせず。翌日に発熱し、乳腺炎かもしれない。完母のママは夜通し寝ることはできないでしょうか。

生後1ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、
21時から4時までの7時間
泣かなかった為、授乳しませんでした。
その次の日しこりはないものの38度の発熱…
おそらく乳腺炎ですよね…😭

完母のママは夜通し寝ることは不可能なのでしょうか😭

コメント

(๑・̑◡・̑๑)

まだ1ヶ月だからかもしれません!
次女も完母でしたが、徐々に開いていったので大丈夫でした!3ヶ月頃には夜通しって感じでした!
長男はやっと夜間の授乳がなくなったかな?っていう段階で今回もおっぱいの張りとかは大丈夫そうです。

母乳が落ち着いてくれば夜通し寝るのは全然できますよー!

はじめてのママリ

大丈夫ですか?💦
1ヶ月でよく寝てくれておりこうですね☺️
子供がよく寝てて授乳できない夜は、胸がカチカチで痛くて目が覚めて搾乳してました。私は3ヶ月頃まで続いた気がします😭
お子さんの授乳量とお母さんの母乳量がそのうち合ってくると思います!それまでの辛抱です💦

それ以降も寝返りうったりなんだりで夜中ちょくちょく目が覚めてましたが😂