※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
妊娠・出産

お腹が大きくなって張りやすく、立っているとすぐ疲れるのは普通のことですか?初めての妊娠で体の変化に戸惑っています。

お腹が大きくなってから張りやすくなった気がします。
座ってて立った時にお腹が破れそうなくらいパンっと張ってたり、ご飯食べた後も張るし、立ち仕事してても張ってるのが分かります。
あんまり張るのって良くないんでしょうか😥
8ヶ月にもなると張りやすくなるものですか?
あと、立ってるとすぐ疲れてしまって座りたくなります。
仕事が立ち仕事なのでなかなか座っていられず、かなり疲れてしまって座ると寝てしまいそうなくらい落ち着きます。
立ってるとすぐ疲れるのも、お腹が大きいから足に負担がかかるからって事でしょうか😅

初めての妊娠でお腹が大きくなるまでは張ってるのも分からなかったし体の変化にもついていけなくて、これは普通の事なのか問題ある事なのかも分からずでママリに頼りすぎちゃいます💧笑

コメント

はじめてのママリ🔰

8ヶ月くらいになると張ります。でもまだその時期だと張ったら休むのが安心ですね。

疲れるのは多分貧血気味なんだと思います。
ただでさえ貧血になる時期なので、立ち仕事なら尚更かと……

張りが1日に頻回にあるとか、10分おきにあるとかなると注意なので、一度病院に相談したらどうでしょうか?

チョコチップ

私は張りやすい体質だったので、張り止めを処方され飲んでました!服用してても横になって休む以外は基本張ってました💦
私も立ち仕事で、休憩以外は休めなかったので、気にせず働いてしまってましたね😅
周りの理解があって、数分でも座ることができそうであれば少しでも休んだ方がいいと思います!

ゆき

こんばんは😊
私もパートですが仕事をしていた時は立ったり、しゃがんだりが多い仕事をしていました。現在は緊急入院のため退職しました…

お腹はたまにはってるかな?くらいでしたが、胎児に病気があるかもしれないと分かってからストレスのせいか、夜眠れないほど張ることが2回ほどありました。

27週で検診に行った際にその事を話しました。痛みがななければ大丈夫といわれましたが、内診の際に子宮頸管を見たらびっくり!7mmしかなく、子宮口も開きかけてるということでその日に緊急入院になりました😖

現在入院2週間目です😭
34週まで入院予定です…

私は大丈夫と思ってたら切迫早産でした…
心配でしたら、検診の際に子宮頸管を診てもらうといいかもです😭