![ちょこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新一年生が、クラリーノの普通サイズとヨコピタのどちらがよいか迷っています。ランドセルに教科書を置くタイプが便利で、両面と片面どちらがいいでしょうか。
新一年生です。
筆箱なんですが、ヨコピタという商品のようにランドセルに教科書を入れてその上に置けるタイプの方が便利ですか?
クラリーノの普通サイズ買おうか、ヨコピタ買おうか迷ってます。
また両面と片面どちらがいいですかね?
- ちょこん(8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく新一年生になります!
色々悩んで結果ヨコピタにしました🫡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ヨコピタって何だろうと思ったらうちもヨコピタでした😀
でも上になんて置いたことないです。大マチに入らなかったら小マチに筆箱入れてます。
-
ちょこん
上に置くことないんですね😳
でもヨコピタの方がスリムなので小マチにも入れやすそうですよね!
クラリーノは丈夫そうなので、男の子だしそっちがいいのか…悩む…
ちなみに両面タイプですか?- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
上には置いたことないですが確かにどこにでも隙間に入って便利です😀
今は両面ですが新学期からは片面にしようかなと思っています。両面が不便ということもなく、片面も使ってみてまた次に活かそうと思っています。- 3月23日
-
ちょこん
見に行ったお店は両面タイプしか売ってなくて、片面にするならネットで買おうかと思ってます。
でも両面でも不便ではないんですね!両面タイプで、鉛筆入れる側に定規入りますか?- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
鉛筆のところに定規入らないので裏側に入れてます😅
なので次は片面にしようと思い😅
でも裏に入れたほうが定規も鉛筆もお互い干渉しなくて取りやすい気もしますね。- 3月23日
-
ちょこん
定規入らないんですね💦
その情報は知れてよかったです!
確かに取りやすさでは両面タイプの方がひっくり返して定規だけスッと取り出せますよねー🤔迷います…
使ってみないとその子に合う合わないありますよね。
とりあえずはヨコピタの両面買って見ることにします。
男の子なんできっとすぐ壊してきそうですし、本人にも使いにくくないか聞いたりして買い替えしたりしていきます!
ありがとうございました😊- 3月23日
ちょこん
まさに今悩んでますー😂
いろいろ種類がありすぎて…
荷物いっぱいの時上に置ける方が便利そうですよね☝🏻