※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘の髪を初めて切る予定です。どの長さが扱いやすいでしょうか?ロングから少し短めが良いか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

今度、年中になる娘について

生まれてから今まで、前髪以外一度も切ったことがありません。背中位までのロングです。
今度初めて切ろうと思うのですが、実際どれくらいの長さが一番扱いやすいですか?

ボブも可愛いと思うのですが、縛れない長さだと横の髪が邪魔だろうし、縛れるけど今の長さよりは短い位のが良いんですかね?

何かアドバイスあれば、宜しくお願い致します🥺

コメント

みるく

夏場は結んだ方が涼しいし、
うちの子たちはみんなロングです!
長過ぎるとトイレの時につきそうなので、笑
長くても胸あたりまでにしてます😊

まー

同じく今度年中になる娘がいます(^^)
未満児クラスの時にショートボブに切りましたが、おっしゃる通り縛れない長さで横の髪がめちゃくちゃ邪魔そうでした(^_^;)ギリ結べる長さに切ったんですが、動いてると髪がゴムから出てきて園から帰ってくる頃はぐちゃぐちゃに....😅
顔にかからないよう色々サイドで結んだり工夫して私も毎朝大変でした。笑
短いの可愛いんですけどね😂
なんとか今は胸あたりまで伸ばして、今が1番扱いやすいです!
ショートだとしても、村山きらりちゃんみたいなショートだったら楽かな?と思います😊(ベリーショート?)

ゆか

うちも4歳くらいまで切ったことなかったのですが、一度切ったら本人が気に入ったので縛れる程度のボブ?です。
肩くらいです!三つ編みがギリギリ出来るくらいまでのびてきましたー!くるりんぱすればある程度可愛くできるので今くらいが私的には楽でいいです✨
不器用なので…編み込みとか高度なことも言われないので助かります😂

はじめてのママリ🔰

うちの上の子はずっとボブです!
私がボブばっかりなのですが
ママと同じにするー!みたいな感じで
娘もボブスタイルです☺️が、横の髪の毛は邪魔そうです。笑笑

ちゃんちー

癖っ毛じゃなければ短くしても扱いやすいと思います!サイドの髪はくるりんぱとかすれば邪魔になる事ないと思います!
これから暑くなる時期、洗うのも乾かすのも楽だと思います。

上の子癖っ毛なので短くすると纏まらないので出来ないですが、ストレートならボブにしたいです😢

pipipipipi

上の子は今鎖骨くらいの長さです!
結べないボブだと、サイド編み込み、サイドくるりんぱ、ハーフアップくらいしか出来ないので…
かと言ってドライヤーも面倒なので、鎖骨あたりまでが1番楽な気がします🤲🏻

ままり

先月切りました!
うちはSPY×FAMILYのアーニャくらいにしました!😂💗
(長女がアーニャ好きなのでww)
編み込みツインもできますし、おろしてもいけるし、ハーフアップもできます☺️

だいちゃんママ🍌

夏なら、思い切ってショートにするのもいいかもしれませんね。伸びてきたら、横の髪をピンでとめるとか。