
コメント

まー
個人的にミンチは固い部分が入ってたりするので食べにくいと思ってます。
ささみに片栗粉まぶして煮るほうがしっとりでうちの子は食べが良かったです☺
細かめに刻んでから片栗粉して茹で→粗熱取ったらほぐす→水溶き片栗粉でとろみ付け
めんどかったらブレンダーって感じです!
回答になってなかったらすみません💦
まー
個人的にミンチは固い部分が入ってたりするので食べにくいと思ってます。
ささみに片栗粉まぶして煮るほうがしっとりでうちの子は食べが良かったです☺
細かめに刻んでから片栗粉して茹で→粗熱取ったらほぐす→水溶き片栗粉でとろみ付け
めんどかったらブレンダーって感じです!
回答になってなかったらすみません💦
「野菜」に関する質問
離乳食完了期です いつも炊飯器で野菜スープを作ってるのですが水を入れ忘れてしまいました😫 炊飯器で無水調理ってまずいでしょうか? 野菜から水分は出はしますが炊き上がってから気づきまして…
いま6ヶ月半の子供の離乳食についてです。 5ヶ月になってすぐ離乳食を始めて、いま1回食です。 うたまるご飯どおりに進めていて、大体毎日ご飯+3種ぐらいの野菜か魚がつきます。 リッチェルのフリージング50mlでご飯、15m…
3歳前の息子、今までほとんど何でも食べていたのに最近「これいらない」「これいや」と好き嫌い?偏食?が出てきました。 魚、野菜はほとんど残します。 お味噌やスープ、シチューに入ってる野菜は食べさせると食べます…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ
片栗粉してササミ茹でたら良いんですか...!
食べるの好きじゃない子なので、ブレンダーして食べやすくしてみます!
むちゃくちゃ参考になります!
ありがとうございますー😭!
まー
私も料理苦手なので自身持って言えませんが、お肉は片栗粉まぶす事で水分抜けにくくしっとりです!
ささみ以外のぱさつきそうなお肉も片栗粉コーティングしてます!(大人の料理にも)
お互い離乳食作り頑張りましょうね😆