
急にお金の心配が…😰😰独言なのでお時間ある人だけ読んでください(笑)マ…
急にお金の心配が…😰😰
独言なのでお時間ある人だけ読んでください(笑)
マイホーム建築中で来月末引渡しです🏠✨
引き渡し楽しみ〜と浮かれ気分で過ごしていたのですが
今日、不動産所得税?みたいな書類が来て
約10万ちょっと納税が💦💦
こんな出費があるとは聞いてなーーい!!と旦那怒(笑)
注文住宅にする、ハウスメーカーを大手にする、土地をここにする、と決めたのも自分たちだし全く後悔はありませんが、見積もりを貰い、契約してから思わぬ出費が💦
地盤改良に100万、水道の菅?を大きくするのに20万、
その他色々…地盤改良にお金がかかるかもしれない、水道管直さなくてもいいけど水圧弱いかも…といわれ直し、自分で決めたことですが!
家づくりってホントお金かかるなぁとしみじみ笑
今年から自分の歯列矯正も始めて約100万🤣
やっぱり皆さん、家の完成が近づくと
楽しみ気分だけじゃ居られないです??
色々と心配事出てきます??
それを含めて家づくりなんですかね💭
- みかん🍊(1歳4ヶ月)
コメント

ママちゃん
何かとお金かかりますよね‥💸
固定資産税もわかってはいても
まじか‥💸ってなります😮💨
家の家具、小物なども楽しいけど
クレカの請求見てため息でした😮💨

はじめてのママリ🔰
不動産取得税は減免申請できるので是非やってみてください✨
払った後でも申請して還付貰えますよー!
-
みかん🍊
一緒に紙入ってました!4パーから3パーに減税できるんですよね??🤔
- 3月23日

ma
家づくりって次から次とお金かかりますよね。
初めて、子供の児童手当からお借りしました 笑
不動産取得税は申請して還付金もらえました。
担当営業の方から、その他にも固定資産税の今後のおおよその金額や住まい給付金についてなど説明があったので、覚悟することはできましたが😂
-
みかん🍊
家はまだ建ってないですが土地のローンの支払いは始まってて、家賃と重なってどんどん貯金が減ってく一方です笑
固定資産税は知っていましたがこの不動産所得税は初耳でした笑- 3月23日

ままりままり
私も不動産所得税きいてなくて、お金は用意できるけど、説明がない事に不満でした😡!
還付でほとんど返してもらえました!^ ^
-
みかん🍊
通知書が来たので担当に聞いたら同じ回答でした😊
ほとんど返ってくるってことで安心しました🥹
説明がないと困りますよね😂- 3月25日
みかん🍊
ほんとこの世の中税金多いですね🤣
家買う時点で何百万と消費税払ってるのに😂😂
家電フル替え、家具も買って
大出費です💸
火災保険が思ったよりして😳😳😳こんなんなってるところです笑
ママちゃん
火災保険まじ高いですよね😭
どこまでかければどれだけかければ‥
正解ないですしね😭
もうやってたらすみませんが
私もHMのおすすめのが
高すぎてびっくりして自分で
相見積もり依頼して5万ぐらい安くなりました🥹