※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりんぐ
子育て・グッズ

11ヶ月で断乳した場合、ミルクやフォローアップは飲ませた方がいいでしょうかと悩んでいます。哺乳瓶拒否やストローも飲めないため、飲ませることができません。離乳食は不安定で、ストローコップも使えないため、食事から水分を摂るしかできません。

完母です。

11ヶ月で断乳した場合
ミルクやフォローアップは飲ませた方がいいんでしょうか…

といいながら
哺乳瓶拒否だし、ストローも飲めないので
飲ませようがないのですが…


離乳食は食べたり食べなかったりです。


ストローコップ使えないので
食事から水分取るくらいしかできません

コメント

みかん🍊

フォロミよりも水分量少なくて心配です💦
うんち毎日出てますか??
これから暑くなってくるのでお茶とか飲めるといいですが…

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    うんちはほぼ毎日出るんですけど硬いです。
    おしっこは1日4ー5回。

    水分少ないですよね…
    どーしたらいいんだろ😭

    • 3月22日
  • みかん🍊

    みかん🍊

    ストロー、紙パックで押しても飲まないですか??
    コップかストローどっちかで飲めるようにしたいですよね🥹

    • 3月22日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    ストローすごく吸えるんですけど
    全部吐き出すんです🥲🥲🥲

    • 3月22日
  • みかん🍊

    みかん🍊

    お茶が嫌いなんですかね?
    ミルクでも吐き出しますか??

    • 3月22日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    さゆ、麦茶、リンゴジュース、ミルク
    全部ダメです🥲
    多分、吐き出すのが楽しくて…

    • 3月22日
ママリ

離乳食をしっかり食べられてないなら、ミルクやフォロミは飲ませた方が良いです💦
11ヶ月なら、ストローかコップ飲みの練習を始めても良さそうです🥺

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    ストローも、コップも、もう何ヶ月も練習してます。。。
    離乳食も安定しないし、哺乳瓶も拒否、わたしも母乳でなくなってきてるから、どうしようって🥲🥲🥲🥲🥲🥲

    • 3月22日
deleted user

11ヶ月で断乳はいいと思いますが、離乳食、水分があまり取れてないようなら必要だと思います😔
友だちの子どももストロー慣らしながらもスプーンで毎日あげてました😂
娘はストロー4ヶ月でマスターして今飲んで欲しい時はかんぱーいってすると飲んでくれます🙆‍♀️

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    母乳減ってきてるし、拒否するし、で、もうスパッと辞めてしまったほうがいいのかな、と思ってて…毎回拒否られて、メンタルもう持たないです🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲


    スプーンでミルクか…先が思いやられるけど、やるしかないか…


    うまく飲めるの、いいですね😭

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    拒否してるならやめてもいいと思います!
    ただある程度飲めるな!食べてるな!って分かった方が安心ですよね😮‍💨

    ミルクを離乳食で使うと手間かからずいいかもしれません!野菜だけ冷凍しといてチンしてミルクと合わせるってやつを友だちはしてました!

    • 3月22日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    水分取れないくせに
    拒否するんじゃねえ💢って
    イライラもするし、もうメンタルボロボロです。
    でも、おっぱい右は飲んで、左が拒否なんです。でも左から始めると右飲まなくて、、、


    離乳食のとき、味噌汁や、
    ミルクでのばしたコーンスープ、かぼちゃスープは必ず揚げているのでそこで少しは水分とってるんですけど、、、。

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    片方でもうお腹いっぱいというか、いらないのかな?って感じはしますね🤔
    上のコメントも見たのですが娘は💩が硬くて切れてしまうので水分多くとらせるようにしてます😢

    ミルクを食事でとれるのなら、合間合間にマグかコップの練習+水分をスプーンであげるのでいいんじゃないかな?と思います!
    野菜、果物多くしたりもしてます!

    • 3月22日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    お腹いっぱいになるほど、もう出ません🥵🥵🥵.
    うんち硬いから水分取らせたいけど、取れないかんじですね。。

    いつもご飯ときご飯プラス水分は30ー50mlくらいは飲めるようにスープ系を準備してます💦
    味噌汁は野菜たっぷりでやってて、
    果物も食べません。。。

    • 3月22日
haaaachan

完母で上2人は10ヶ月と11ヶ月で卒乳しました!フォローアップミルクは買った事ないです!離乳食食べて成長曲線外れて無ければ良いのかな🤔と思って使用しませんでした!(上二人身長体重曲線の上限ギリギリだったので)離乳食食べないことが多いなら飲ませた方が良いかと思います🙆‍♀️

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    小さく生まれたから、成長曲線も下ギリギリだし、飲んでくれるなら飲ませたいですよーーー😭😭😭でも、哺乳瓶ダメ、ストローダメ、コップダメ、で、もうお手上げでして😭😭😭😭😭

    • 3月22日
  • haaaachan

    haaaachan

    スプーンでも無理ですかね🤔あとは離乳食ってもう手づかみですか?おにぎりとかでなくお粥ならば、粥の水分量をかなり増やすか…我が家も哺乳瓶ほとんど使ったことないので末っ子哺乳瓶では飲めないのですが、試供品で貰った粉ミルクを使うのにかぼちゃミルクにしたりさつまいもミルク(ペースト)にして使ってます!なのでフォロミを混ぜ込むのもアリかなと!
    離乳食の形態下げても食べないですか?

    • 3月23日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    スプーンでお茶やミルクあげても5口ほどでプイッとされるor吐き出します。

    離乳食もつかみ食べしたがらなくて、進んでません。

    おかゆは今5部粥でそれ以上にするとオエオエします。

    離乳食では、うらごしかぼちゃやうらごしコーンを使ったスープ系をよく出しててフォロミ40ml分くらいは飲んでくれてるかなーといった感じです。

    • 3月23日