※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
お金・保険

あの個人事業主で売上120万だとして経費が26万だった場合、94万が所得っ…

あの個人事業主で売上120万だとして経費が26万だった場合、94万が所得ってことですか?そこから控除のがあればひかれるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね。

ざっくりいうとそんな感じです。

経費、社会保険料、生命保険料控除、青色なら65万円、白色なら10万円控除できます。

さえぴー

考え方あってます💡
①売上−経費=所得
②所得−いろんな所得控除=課税対象の所得
③課税対象の所得✕税率=所得税
④所得税−税額控除(住宅ローン控除あれば)=払うべき所得税
⑤払うべき所得税と前払いしてる所得税(源泉所得税や予定納税)があれば相殺して、差額を還付申請or納付する
という流れです。