※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
家族・旦那

旦那以外に好きな人が出来てしまいました…旦那に出会う前からの知り合い…

旦那以外に好きな人が出来てしまいました…
旦那に出会う前からの知り合いです。

旦那と別れるか、気持ちを伝えず諦めるか…
離婚したい気持ちはあります。
過去に一度平手打ちをされたこと、セックスレスが主な理由です。
好きな人とはまだ肉体関係にはありません。
旦那は娘のことも私のこともまだ好きだと言ってくれていますが、愛情表現やスキンシップは格段に減りました。

どうすればいいでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

その好きな方はこちらに好意は抱いてくれているのですか??

  • さき

    さき

    好きだと言われたことはあります。

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

別れたいのなら別れてから気持ち伝えるべきです。

離婚する前に気持ち伝えてその人と上手くいかなくても旦那といればいいみたいなのは平手打ちされたとしても旦那さんに失礼かなって思うので、伝えるなら離婚してからですね。

離婚せずに気持ち伝えたり関係があったら娘さん旦那さんに渡っても仕方ないって覚悟持たないとです!

まっこ

正直、平手打ちされたとかレスだとかいうのは後付けというか自分が他の男性に気持ちが向いてるのを正当化してるような印象に見えます。
まぁ事実なんでしょうが…

その男性を選ぶなら、ご主人だけでなく娘さんも手放す覚悟をもつことと、ご主人と娘さんを選ぶならその男性のことはスパッと切ること…
どちらかを選ぶしかないですね。当たり前なこと言ってしまって申し訳ないですが…

私は既婚者女性に好きとか言っちゃうその男性も信用なりません。

いーいー

娘さんの親権を取られたり慰謝料などは一切もらえないかもしれませんね
それでも相手の人と一緒にいたい気持ちが強いならそちらに行かれても良いと思います

deleted user

娘さん手放してもその男性の元に行きたいならいいと思います。
好きな人出来たし旦那とも別れます、好きな人と再スタート、勿論娘もそんな私に着いてきてね、は都合良すぎます😇

ママリ

人間なので結婚してても他の人を好きになっちゃうのは仕方ないと考えてますので、たとえば旦那が浮気とかしてもそんなにショックうけないと思ってます。

ただ、正直な話、難しいのではないかとおもいます。
ある意味、いまは障害があるから燃えてるんじゃないですかね。
失うものは計り知れないとおもいますよ。

自分の気持ちも大事だとは思いますが娘さんを第一に思ってほしい。間違っても邪魔にしてほしくないと思います。

男性とは物理的な距離をおけませんか?

deleted user

どうにかなりたいならひとまず離婚したら良いんじゃないですか?

結婚してる人間に二人で会ったり好きだとか言ってくる人信用できます?
逆も然りで仮にうまく行っても相手からも信用されにくいと思います。
また同じこと繰り返すんじゃないですかね。

ままり

家族を捨てて女である事を選ぶか気持ちを押し殺して母親である事を選ぶかの2択なのでそこは自分で選ぶしかないと思います💦

ゆい

離婚はアリだと思います。
もし再婚を目標とするなら、一旦好きな人と話し合ってもいいかと。自分の気持ちだけで先走ると全員不幸になってしまいます。

もし好きな人が待っていてくれるなら、それから親権のことなどしっかり旦那さんと話し合いましょう。

離婚を切り出す際に恋愛のことは絶対にバレてはいけません。誰の得にもならないし旦那さんのプライドも傷つけます。

結婚していても、子供がいても好きな人が出来るのは仕方ないと思います。
ただ、それと同じくらい子供の気持ちも考えましょう。

私は
お互いに10年待つことにしました。
その間は子供に一番いい環境をあげたい、お金もしっかり貯めてあげたい。


もし、旦那さんにまだ愛情があるなら離婚は待ちましょう。
時間をかけて考えましょう。

  • ゆい

    ゆい

    ちなみに
    うちの夫はいい旦那さんだと思います。
    原因は全て私にあると思っています。
    10年の間に夫には時間をかけて別れを切り出すつもりです。
    子供への愛情はお互いにあるし、離婚前提でその時に子供に一番いい選択をしたいと思います。

    • 3月22日
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

昔…友人がそんな感じで好きな人が出来たからと離婚しました。

友人は不倫して家を出た形ですが、仕事もしていなかったので親権はとれず(当時子どもは2歳)不倫相手と同棲→結婚としていますが本当に子どもが不憫でならなかったです…

モラハラ気味なご主人だったようですが子煩悩でシンパパとして頑張っていました。
子ども同士同じ保育園だったので参観日や運動会『僕のママくる?』って聞かれて涙が出そうでした。

もちろん自分の人生ですから子どもの為に全て我慢するのは違うとは思います。


でも親になった以上
子どもを望んだ以上は子どもの人生を第1に考えるべきだと思いました…。

はじめてのままり

別れてその人のもとへ行ってもうまく行かない気がしますね、

はじめてのママリ🔰

既婚者に好きといってくるようなひと絶対ろくでもない😂😂