
コメント

もこもこにゃんこ
うちは年長からスマイルゼミやってます。
勉強する習慣つけば良いかな?くらいの軽い感じで始めました😊
年中は勉強全然してないです。
年長になってからもスマイルゼミ軽くやるだけでした。

空色のーと
学校の勉強についていければいいかなー?って感じなら、年長さんくらいから始めれば大丈夫ですよ☺️
-
おひめちゃんmama
ありがとうございます🥰
来年から初めてみます!- 3月22日
もこもこにゃんこ
うちは年長からスマイルゼミやってます。
勉強する習慣つけば良いかな?くらいの軽い感じで始めました😊
年中は勉強全然してないです。
年長になってからもスマイルゼミ軽くやるだけでした。
空色のーと
学校の勉強についていければいいかなー?って感じなら、年長さんくらいから始めれば大丈夫ですよ☺️
おひめちゃんmama
ありがとうございます🥰
来年から初めてみます!
「小学校」に関する質問
下の子が小学校一年生です! 遊びに行くのは一度家に帰ってからがルールだと思うのですが、帰らずうちの子についてきて、うちに来ようとする子がいます。 そんなに仲良くない子みたいで、子供は嫌がってます。 私も正直…
歳が離れてて、今小学二年生の弟がいるのですが実家では甘々に甘やかされてて、母が毎日小学校まで送迎してるんですが、小学二年生で送り迎えっておかしいですよね? 学校から自宅まで全然遠くないです
小学校4年生くらいだと お母さんもセットであそびにくるもんですか? 2年生の弟くんもうちの子供達一緒だから 遊びたいといわれたので OKしました。 2人だから気をつかっているのかなとおもい 夕飯がつくれるし 家事で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おひめちゃんmama
ありがとうございます♡♡
年長さんになってから
はじめてみます🥰🥰