※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ミルク作りについての質問です。お湯や湯冷ましのタイミングと、寝室に持って行く哺乳瓶について相談中です。

ミルク作りについて教えて下さい💦

混合ですが、ほぼミルクで育児中です!
70度以上のお湯、湯冷ましを朝に魔法瓶に用意しています。が、どのタイミングで新しいお湯と湯冷ましに変えれば良いのでしょうか?😓
お湯もぬるくなってしまうしで、、よく分からず💦

又、寝室に行くときにミルクセットを持って行くのですがお湯と湯冷まし、授乳回数分の哺乳瓶(粉ミルク入り)を持って行っています☺️大体3本ぐらいです。

こんな感じであってますでしょうか?🥲

コメント

ぴぴ

私は授乳する度に新しく変えてました!
これから暖かくなってくるので
余計、頻繁に新しくしてあげた方がいいと思います😣

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね😭
    一度沸騰したお湯でないといけないですよね?💦
    都度お湯(ティファールです)を沸かしてって感じでやれば大丈夫でしょうか😱

    • 3月22日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    毎回沸騰したそのお湯を使って
    余ったお湯を魔法瓶ではなく冷めやすい水筒に移して作ってました!

    最初湯冷ましなしでやってたんですけど
    冷やす時間に子供がぐずっちゃうのでやめました😓

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ


    うちも冷ましている間に、気が変わったりグズったりしてます💦😭

    参考にさせていただきます💕教えて下さってありがとうございます☺️

    • 3月22日
なつみかん

その場合なら授乳するたびに変えると思います。

ミルクは湯冷まし作っても作らなくてもいいそうなので
私は湯冷ましつくらず冷やしていました。

調乳はポットで作りました。
3つも持っていくのは大変なので台所でやっていました。
冷やしている間に赤ちゃんのおむつをかえたりしてひと肌くらいになってあげていました。

  • ママリ

    ママリ


    湯冷ましなしでも良いのですね😊
    ミルク作りのたびにティファールでお湯を沸かしてミルクを作る。みたいな感じで大丈夫でしょうか?😖💦

    • 3月22日
  • なつみかん

    なつみかん

    ポットだけなら都度変えなくてもいいです。
    お湯がなくなったら交換していましたよ😊

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ


    そうですよね☺️✨
    ありがとうございます!!早速、やってみます💕

    • 3月22日