

ここ
1万円で主人が払う予定です😊

ゆうな
おやつ代込みで15000円くらいです!

はじめてのママリ
1万円〜ってところです💭
夫婦の収入から出します☝🏻

𝓡𝓲𝓷ෆ
無料って書いてありましたー!
お金かかるとこもあるんですね🥲

ママリ
学校の学童は月に5,000円です!
環境が悪いので民間の学童(月に5万円程度)の予定です☺️

はじめてのママリ🔰
毎月学童費7600円+保護者会費年間22,000円です。
お金がある方からです。

退会ユーザー
月に固定で三千円です!
指定の銀行があったので、
私が口座持ってたので私が支払ってます!

さらい
17時までなので2000えんです

虹色ママ
基本料として9,000円です。
他に、おやつ代を支払います。
学童の代金は夫が、おやつ代はゆうちょ口座からの引き落としだったので私です。
どっちが払っても、家庭のお金なので変わらないというか、どっちでもいいよね、という感じです。

はじめてのママリ🔰
毎月4500円と保護者会費が年間22000円でした!
-
はじめてのママリ🔰
子供名義の口座で主人の給料から支払ってます。
- 3月21日

はじめてのママリ🔰
市の独自システムで就業関係なく無料です!
払っても保険代で年間300円です。

りる
自治体運営の学童は月1万円です。
夏休みの登校時間が遅いので民間学童と契約してそこは月1万円.長期休暇2〜3万(おやつ、給食費込み)なのでそこに通う予定です💦

はじめてのママリ🔰
月6000円と、長期休暇は+1000円~2000円です!
家のお金はまとめているので誰が、とかはないです😌

チースト社長🇹🇭チャンポンダマイ
3000円です。口座引き落としです☺️

はじめてのママリ🔰
市の学童しかないエリアで、基本0円です。
延長利用で月額2000円かかります。
指定口座が私のしかなかったので、私の口座からです。

haaaachan
通常25000円/月、夏休み35000円/月です😭
私の口座(給料)から引き落とします!

ままり
まだ検討中ですが、昨日説明聞いたとこは月5~6万くらいで迷ってます😭
いくなら夫婦で払います。
コメント