
コメント

3kidsmam
私は本当に仲良しなママ友のみに伝えました!
子供達も仲良しだし、もしもの事があっても話せる仲だったので言って後悔はしてないです。
ちなみに、10w頃だったと思います🙂

ゆーあ♡
1番普段よく遊ぶ何でも言い合えるママ友には妊娠分かった時に言いました♪
他の仲良いママ友5人は安定期入る少し前に定期的にしてるランチした時に言いましたよ(*ˊ˘ˋ*)
でも、『友達なんだからもっと早く言ってくれたらつわりの時とか助けたのに!!!』ってめちゃ言われました(´▽`*)アハハ
-
モコ
同じプレスクールに行ってるママ友は3人います。そのうち1人は妊婦さんなので、順調ではない妊娠の話はどうしても気を使っちゃいますね。
いきなり、私が自宅安静になったと聞いたらみんなびっくりすると思います。とりあえず自宅安静になったことだけ伝えて、聞いてきたら答えようかと思います。- 1月18日
モコ
仲のいいママ友は3人いて、同じプレスクールに行ってるんです。そのうち1人は妊婦さんなので、私が万が一何かあったら悪い気にさせちゃうかな〜っていう心配もあってなかなか言えないんですよね。とりあえず、自宅安静になった話だけして、もっと聞いてきたら全部話そうかな…と思います。