![mmmma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8日の赤ちゃんが大量にうんちをして体重が増えず、母乳だけでは足りないためミルクも与えている。明日病院へ行く予定だが、同じ経験の方の体重増加の経過を知りたい。
同じような方がいれば教えてください!
生後8日の赤ちゃんを育てています。
大きく産まれたのですが、(4000g超のビッグベビーでした!)
授乳のたびに大量のうんちが出たり、小出しでも何度も一回のオムツ変えで3〜4回うんちをしてオムツを何度も交換しています。
そのため、赤ちゃんの体重が全く増えず、むしろ減少してます。
(スケールがあるので測っています。本日で3900g代まで)
母乳だけでは足りないのでミルクもたしており、ほぼ半々くらいで80飲むか飲まないかで、昨日あたりから70以上だとほぼ飲まずミルクを残すようになりました。
母測もしてるので40前後飲んで、ミルクが30〜40です。
大量にうんちをして
体重の増えが悪かった赤ちゃんだった方、
その後どんな感じで体重が増えましたか??
一応明日病院へ行く予定にしてますが、
今後増えるのかどうか心配で、同じような感じだった方教えて頂きたいです!
- mmmma(1歳11ヶ月, 3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん
3920で生まれて、その分ミルクたっぷりのむのに全然体重増えません🥲生後1ヶ月の時点で4500しかなかって、増え悪いねってゆわれて量増やしても、💩が爆弾の量でしていまだに全然増えないです😂けど病院の先生は曲線におったら大丈夫よーってゆーてました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
mmmmaさん、過去の質問ですがお聞きしたいです💦
生後1ヶ月の我が子も同じく大量うんちを1日に何度もし、体重増加不良となっております😭
その後の経過はどうでしょうか?
過ごしはうんちを溜められるようになったでしょうか?
-
mmmma
気づいておらず返信遅くなりました!
すみません😭💦
結局生後2週間まで減り続けました💦
何度か出産した総合病院で診てもらったりしましたが、胃腸炎になっていた可能性もあるのですが、
ミルクがはいはいだったのでそれが合わず下痢になってしまっていたか…のどっちかだったのかなぁ💦という感じです!
2週間頃一応ミルクを産院で使っていたはぐくみに変更して、増加するようになりました❣️
ミルクを変更して増え始めたのもたまたまなのか、胃腸炎が治った頃だったのか💦
今でも不明なままですが、病院でもあえてはいはいに戻さなくていいよー!との事なので、今もずっと念の為ミルクははぐくみを使っています☺️- 7月4日
mmmma
本当ですか!
やはり体質とかもあるんですかね🥹💕
うんち本当何回オムツ変えればいいんかい!ってくらいしてます😅💦💦
病院の先生にそう言われると安心ですね🙌‼️‼️
教えていただきありがとうございます✨