
他人と比べて劣等感や羨ましさを感じる癖をどう治せばいいか悩んでいます。ポジティブなアドバイスをください。
他人と比べてもどうしょうもないってわかってるのに
すぐ比べて劣等感感じたり羨ましくなったりしちゃいます。
どうしたらこの癖?治せるんだろう😭
ポジティブな方コメントください😭
- はじめてママリ
コメント

ままり
わかります!!
けど本当ーーに時間の無駄でした😂
よそはよそ、うちはうち。
なにより自分に目を向けるようになりました😁

ままりん
ネガティブですがコメントします🤣
向上心があるんですね✨
きっと人の持っているいいところを見つけるのが得意なんですよ😊
常に上を目指したいって素敵なことではないですか?
-
はじめてママリ
ありがとうございます🙇♀️
そう言って頂けて嬉しいです💦私にその考え方はなかったので、まるる様の考え方が素敵だなって思いました🙇♀️- 3月21日

はじめてのママリ🔰
同じことで悩んでいます💦
子どもの頃から誰かと比べられて育てられたので、自己肯定感がめちゃくちゃ低いです💦
大人になった今でも、やはり誰かと比べて羨んだり劣等感感じるのは変わりません😢
私もこんな自分を変えたいです💦
-
はじめてママリ
同じ悩みなんですね💦🥺
なかなか変えられないですよね💦
コメントありがとうございました🙇♀️- 3月21日

🔰タヌ子とタヌオmama
日本の教育?文化がそうだから仕方ないんですよ!
小さい頃からこれくらいできて当たり前!みたいな同じ尺で評価されるのが普通の世の中で育ったためです!あなたのせいでは無いと思いますよ💦皆それぞれあるのにこの月齢でこれくらいとか年齢的にこれくらいはやれるでしょ?的な教育環境が原因だと思います。得意不得意あって当然なのにね!
-
はじめてママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
確かに日本は、周りと一緒なのが普通みたいな考えが多いですよね💦
ありがとうございました🙇♀️🥺- 3月21日
はじめてママリ
ありがとうございます🙇♀️
本当にそうですよね🥺💦