※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の制服サイズについて相談です。現在100-110を着ていて、130を買ったが大きすぎるか悩んでいます。同じサイズの方はどうでしたか?120までが通常サイズです。

幼稚園の制服サイズについて😭
現在100-110を着ています。
身長は95センチほど、体重16.5
今年満3歳で入園、4年保育です!足のサイズは16.5で大きいです。

制服や体操服は買い換える予定なく130を買いましたが大きすぎるんじゃ…?と後悔してます😓
同じサイズの方どうでしたか?120までが通常サイズ、130は特注で割高です😭

コメント

はじめてのママリ

今そのくらいの大きさなら年長には130着れるくらいになっているのでは?と思います。同年代の中ではかなり大きい方ですよね??

教諭していたころ、130着ているお子さんいましたが小学生と間違えるくらい大きい子でした。

はじめは裾上げは必須ですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月生まれなのもあり、同じ学年と比べると大きいです。

    130の子もいるのですね!
    夏冬2着ずつ買ってしまい…😭今から1着サイズ変更は難しいですよね?😞

    • 3月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ダメ元で電話してみるのもいいと思いますよ!!

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 3月20日
り

130だと大きそうですね😳
来月から年少さんで先日制服購入しましたが、お店の方に9割は110で、体格の良い子で120、それ以下もそれ以上も毎年売れた事がないと仰っていました🤔

ちなみに身長97cm体重15kg、靴は16cmです👦🏻制服が大きめの造りなのもあり110でも少し裾も袖も長めでしたが、120は試着してみたところ明らかにブカブカなので、勧められた通りにしました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合わせた時はかなりブカブカでした💦
    120はジャケット羽織っただけですが、ブカブカでした。110はお腹がキツくて…😅120か130で迷い130にしましたが大きすぎますよね😓

    • 3月20日
三人のママ🐶

うちの子は今年年中、去年年少さんで入園するとき、多分はじめてのママリさんのお子さんより、ちいさく120を購入しました。
それでも大きいなと思ったのですが、サイズ合わせの時幼稚園の物品担当の方に、大きめ買わなきゃ勿体ないと言われての判断です😅

結果他の子は少し大きめなのに対し、うちはブカブカ😅さすがに袖は長すぎると汚されると思って園服は丈を詰めました😇
体操着は袖を折って着せてます😅
でも体操着は結構汚してくるので買い換えても良かったかな・・・と1年経って思いました😅(息子の園は一日中体操着で過ごす園なので)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丈を詰めるのも良いですね💦
    買い直しを検討していましたが使える方法を考えます😞
    四年使うとなると汚れも目立ちますよね🙄買い換えは考えてなかったのですが、全然ありですよね🥲

    • 3月20日
ママリ

うちも大きい方がいい!120は年長だと小さくなる、と念を押され130買いましたよ😂
今は大きすぎたんじゃ…と心配しましたが、近所の子が130ピッタリに着ているので、まぁいいかなーと思うようになりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    130ぴったりの子もいるのですね😊
    今はどうですか?袖丈詰めて使用していますか⁇

    • 3月20日
3-613&7-113

長女ですが…
2歳半 95㎝・14㎏・16㎝
3歳半 102㎝・16㎏・17㎝
4歳半 109.7㎝・19.1㎏・18㎝
5歳半 116㎝・20㎏・19㎝
6歳半 123㎝・25㎏・20㎝
でした。

卒園時は、130着てましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    同じ成長具合で助かります🥺
    はじめから130の制服でしたか⁇

    • 3月20日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    お下がり多数貰って、全サイズ揃ってて💦適宜ぴったりのを着せてました。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!それは良いですね😂‼︎

    • 3月20日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ママ友になった方が、第二子用(我が家の長女と同じ月齢)にって保管されてたようで引っ越すことになったから…と一式譲り受けました。他にも、いろいろなところが様々…😅💦

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです😭

    • 3月20日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    プレの時に居た先輩ママが、上の子の同級生ママに声掛けてくださって不要になった制服を第一子組に譲ってくださったりと恵まれました😭

    • 3月20日
deleted user

サイズ悩みますよね。

3歳半で身長105cm
体重18kg

あったので130購入しました。袖丈は自分で詰めました。
制服が割と高額で大きめを選びました。

フレームある子なので割とか着こなせてる?のかな?なんて思いましたが120サイズも少し買い足しました。

後日バザーで制服が売られる事を知りバザーで110サイズを買いました。

バザーは小さいサイズが多く大きいサイズは少なかったので130を購入しといて良かったと思ってます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    制服高いですよね😵‍💫
    園もバザーで制服売られるそうです!確かにバザーで買い足し良いですね‼︎
    ありがとうございます🤭

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    バザーで制服売られるのは助かりますよね。
    定価の1割程で売られていて拍子抜けしました🤣

    お着替え用の制服が必要なのを知らず後から120買い足しましたがバザーまで待てば良かったのかな?なんて後から少し後悔しました😅

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに安いのですね😱
    状態はどうですか⁇💦
    冬のシャツも、夏服も全て2着ずつ130を買ってしまって😂
    少し買い足して、着替え用にバザーで買った方が良いですかね😓

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    状態は値段相応です。
    名前が2.3人書いてあったり。

    ブラウスなどは毛羽立たない素材なのできになりませんが、冬の制服 ブレザーやボトムスなどは毛羽立ちやピリングあるものも多いので毛玉取り機で対応しました😅

    そんなよく見る事もないので、バザーでいいと思いますよ🤣

    • 3月20日