
コメント

あむ♔
我が子もですよ!
3ヶ月の時、夜やっと5時間くらい寝てくれてやったー!って思ってたのに急に2.3時間で起きるようになりました😇
睡眠退行なのかなって思ってます!
今5ヶ月後半になってやっと4.5時間寝れるようになってきたかなって感じです🥲

ママリ
うちも同じです😂ちょっと前まで夜は4〜6時間くらい開いてたのが3時間になりました。朝になると1時間ごとです。朝はお腹すいてない目覚めが多いですね🤔そういうもんだと割り切ることにしました。
-
🍋
みなさんそういう時期があるんですね💦
仕方のないことなのであれば受け入れられますね😂- 3月20日

ちい
2ヶ月頃が1番長く寝てくれてました😂
3ヶ月頃から睡眠退行が始まり、今は夜泣きと闘ってます😭
-
🍋
あ、やっぱり2ヶ月が1番寝てくれたんですね🥹
毎晩ご苦労様です😂
これから寝れなくなると思うと恐怖ですが、そんな時期もきっとあっという間ですよね💦- 3月20日
-
ちい
4月から保育園なので疲れてぐっすり寝てくれることを願います😂♡- 3月20日

mizu
うちの子もそうです😂
朝方1時間おきになるのも同じです💦
なぜなんでしょう😂
長男に至っては生後3,4ヶ月からどんどん寝なくなっていったので、今から怯えてます…
-
🍋
コメント頂いた方々の意見を聞くにここから寝れなくなるのが続くと思うと私も怯えてます🥶
ここ最近はとりあえず動き出したらすぐ添い乳するような感じです😂- 3月20日

🍋🍋
まさに!今そんなん感じです🤣🤣朝方になるにつれて時間短くなっていきます🤣
上の子もそうでしたがこれからまた睡眠の仕方や長さ変わってくると思います🤣
-
🍋
成長してるんですもんね😂
温かい心で見守りたいと思います😇- 3月20日
🍋
睡眠退行…聞いたことあります、これがそうなんですね😇
5〜6時間寝てくれてたのが夢のよう…😂
だいたい1ヶ月弱続く感じですかね⁇😅
あむ♔
そうだと思います!
ほんとに一瞬すぎて夢のようです😂😂
我が子は2ヶ月くらい続きましたよ〜◎
その子によっても多少違うとは思いますが、しばらくはあると思います🥺
それに加えて3ヶ月頃からお昼寝もきっちり30分で起きるようになって、新生児の頃のがまとまって寝てくれるから楽じゃん〜😂ってなってます🙋♀️