
離乳食でアレルギー反応が心配。小児科で診察後、検査は特定の時期にと言われる。食べさせても怖いけど、子供は元気。
離乳食のアレルギー反応で
みみず腫れみたいなものってありますか?
鶏のささみです
ささみってアレルギー出ますかね?
小児科飛んで行ったんですけど
塗り薬出しときますね!で終わりました
検査してもらえるのかと思ってたので拍子抜け
アレルギーじゃないんですか?って聞いたら
一歳くらいになったら特定のものを指定して
検査しましょうねって感じでした
食べさせていいと言われたけど怖い、、
子はご機嫌で元気なんですけどね
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目, 2歳10ヶ月)
コメント

もも
子供がアレルギー持ちです。
蕁麻疹がつながってミミズ腫れみたいに成ることはあります。
子供の血管は細く採取が少し大変だったりアレルギーの種類によっては年齢とともに治っていくこともあるので、医師の言うことはあながち間違ってないと思います。
検査してアレルギーが確認されても、数値というよりかは症状が出ない範囲で食べても良い、という認識で良いかと思います。
最近の医療界隈では、栄養面やアレルギーの増悪を防ぐ観点からアレルギーを不必要に恐れて完全除去する方が子にとってデメリットとなり得ます。
ただ心配ですよね😌
今後はどのくらいの量をどんな頻度で与えて良いのかをご相談されてみてはどうでしょうか?

うき
コメント失礼します。
はじめてのママリさんのお子さんはあれからささみでみみず腫れなど出ていますか?💦
私の子供も先程鶏のひき肉を食べて少しみみず腫れが出ていて💦暑くてかいてみみず腫れなのかアレルギーなのか…🥲
-
はじめてのママリ🔰
あの時の1回だけでした!
もしかしたら掻いたのかなぁとも思ってます💦
他のお肉系でも出てないので、、- 7月9日
-
うき
お返事ありがとうございます!
そうだったんですね😊アレルギーじゃなくて良かったです✨- 7月10日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
全く食べないより量に気をつけたらいいんですね🤔
ありがとうございます😭😭