※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の娘がお気に入りのおもちゃを持って保育園に行きたがり、持ち込み禁止になったため困っています。毎日言い聞かせて理解してもらえるでしょうか?発達について心配です。

2歳5ヶ月の娘がいます。
アンパンマンが大好きでそれはいいのですが、保育園にもどこか出かけるにも必ずお気に入りのぬいぐるみとパン工場のパンのおもちゃを持って行きたがります。
出かけるのはまだいいのですが、保育園が最近おもちゃ等持ち込み禁止になり、毎日朝送り届けるのが大変です。
発達系でひっかかったことはありませんが、まだそこまで喋るわけでもなく、イヤイヤも相まってなかなか理解してくれない感じです😞
最初は持ち込み禁止とかではなかったので、あまり気にせず持って行って、朝別れるときには渡してくれていたのでそれをルーティンにしてしまっていた私が悪いのですが…。

毎日言い聞かせていたら分かってくれるんでしょうか?
それともこだわりが強い感じがして発達とかが心配です…。

コメント

はじめてのままり

うちの子も毎朝お気に入りのおもちゃを選んで持っていってます🫥
持ち込み禁止との事ですが持って行って朝別れる時に渡してもらってこちらが持って帰るのもダメなんですか🤔?

  • まぁ

    まぁ

    小規模のところなので入り口の時点でもう禁止になってしまい、中に入って用意してから別れるので駐車場のところまでにしてくださいっていう感じで🥲
    さすがに持って行かないと朝ギャン泣きで外にも出られないので、車に置いて行くようにしてるのですが、それでもイヤなようで😭

    • 3月20日
莉菜

うちもそうです😣
お気に入りのぬいぐるみを持っていきますが
車に置いといて〜
とゆうと素直に置いてくれます!

色んな声かけてしてみてください!

うちは、
待っといてねー
(ぬいぐるみに)
行ってきますして

ねんねさせてあげて
もうふかけといてあげて
など色々言うてたら
自然に置いていくようになりました☺️

  • まぁ

    まぁ

    色んな声かけしたら、その内理解してくれるようになるんですね!
    うちもそのように言ってみます😭
    時間かかるかもですが、根気良くですね、、!

    • 3月20日
  • 莉菜

    莉菜

    案外すぐなれると思いますよ^ ^

    • 3月20日
  • まぁ

    まぁ

    慣れるまでが朝憂鬱すぎて🥹
    がんばります!!

    • 3月21日
  • 莉菜

    莉菜

    頑張ってください🫶

    • 3月21日