
コメント

さらい
○○ならあるよー(ほかのものの提案)
ほかはないけど、、みたいな感じです。

はじめてのママリ🔰
なります😂
食べなくて良いよーって言っちゃいますし、旦那にそんなこと言われたら自分でやってあげてって言っちゃいます😂
-
はじめてのママリ🔰
なりますよね😩
文句言うなら自分でやればいいのに😮💨- 3月20日

みさ
これしかないから我慢しなさいって言ってます。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😩
- 3月20日

K.mama𓇼𓆉
じゃ食べなくていい!って言います笑
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!?私もそうなりました😅
- 3月20日

退会ユーザー
私は嫌なら良いにはならない派です😣💦
出された物は食べなさいです。
理由も幼い頃から述べてますが、命ある食べ物もあります。野菜も勝手には育ちません。それを調理するのは親。
それぞれに感謝は必須。
重なりすぎると生で出してやった事もあります(笑)
キャベツも切る手間があるのでキャベツと生肉、調味料置いてやりました😂年長の頃だったかな…
なので、学校や保育園での食事も残さないよで徹底してきたので小学生の今は自分が望んでいた物でなくてもいただきます。ありがとう。を込めてもらってます☺✨
-
はじめてのママリ🔰
確かにおっしゃる通りですね。
大事な教育だと思います。
私も食べなさいと言いつつ、
やだとか言われ続けるとじゃあ食べないでいいよ、お菓子とか絶対あげないからねって言ってしまってます😅
無理に食べさせて、嗚咽することもあるので強く強要はしていませんが😥- 3月20日

mini
そんなこと言われたら一生懸命作ったお母さんは悲しいです。
って子どもには言いますかね。作り直すとかはしません。リクエストは明日の朝ごはんに反映します😊
夫にも「その声のかけ方で子どもの心が育つんか?」と言います。

noamia
それほんとむかつきます🤣
子供はまだしも旦那にも言われたらもう😂

退会ユーザー
そうなるのが嫌なので必ず「明日の朝ごはん何がいい?」って聞いてそれに合わせて作ります。旦那にも基本そうです🤔気分じゃないもの出されたらあたしも食べないしそのまま捨てるんで
はじめてのママリ🔰
優しいです🥺