※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
太陽がさん
ファッション・コスメ

小学生女子をお持ちののママさんに質問です!子供が自分のお洋服をコーデ…

小学生女子をお持ちののママさんに質問です!
子供が自分のお洋服をコーディネートし出すのは何歳からでしたか?
・親が買ったものの中から自分で決めたがるようになった歳
・服を買う時に自分で欲しい洋服をねだるようになった歳

をそれぞれ教えて欲しいです。

買ったランドセルのテイストと合わなくなっていく歳が何歳ごろなんだろうと考え始めたため質問させていただきました。

コメント

空色のーと

年長さん頃から、手もち服から選ぶ・欲しい服をおねだりするようになりました☺️

ランドセルも自分の手持ち服などの趣味を踏まえ、よく着るアウターと違うカラーを自分で選んでました。

  • 太陽がさん

    太陽がさん

    え!年長さんからもうおねだりしたり自分でコーディネートしたりしてたんですか!
    おしゃれさん、、、♡
    ランドセル、うちの子もそういう考えで選んでほしかったなぁ〜😭
    合わせやすい色を私は推してたのですが、娘が好きなカラーになってしまったので色々考えもんです🙄

    • 3月19日
deleted user

小学生じゃないんですが、、
4月から年中の娘は
私服の時は自分でコーデ組みます!アクセサリーや髪型含め🤣
洋服をこれほしいと自分から言ったことはないですが
これどう?に対して
いいね!とかやだ!とかこだわりはあります!

  • 太陽がさん

    太陽がさん

    アクセや髪型含め自分でコーデ組むんですね〜!
    もし親目線でその組み合わせー?的なものがあった時はどうしてます??

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    例えば公園に行くのに新しい真っ白の服を選ばれたら
    交渉したりもしますが、基本はなんでもOKです!
    全身ピンクの時とかもあります💦
    ボトムスに柄物を選ばないので上下柄物でおかしい!みたいなことにはなってないです😄

    • 3月20日
  • 太陽がさん

    太陽がさん

    回答ありがとうございます♡
    自主性を尊重されてて素敵です🥺💜
    参考にさせて頂きます!

    • 3月20日
yu-s

娘は幼稚園からずっとです!笑

欲しい服を言うのは2年生くらいかな??

子供が好きなテイストのブランドとか見せてあげるといいと思います!

好きな服着れるようにってことあり、キャメルにしました!笑笑

  • 太陽がさん

    太陽がさん

    なるほど〜!
    2年くらいから欲しい服を言うようになったのですね!
    いまは私の好きなブランドの中で、この服どう思うー?とかを選ばせてるくらいなんですがブランド推しが出てくるのですねーー!
    キャメルは間違い無いですね♡

    • 3月20日
  • yu-s

    yu-s


    しまむらとかバースデーで
    このう系統ー!って思って

    ラブトキとANAPが推しぽいです!

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

年中の時くらいから
自分で決めたがりました!
そして一緒に買いに行くと、これ欲しいって言ってましたね☺️

  • 太陽がさん

    太陽がさん

    年中さんからですか!!
    うちは本人なんでも良さそうなのでいつまで私に決めさせてくれるか...
    その割にランドセルだけは譲らなかったです😭

    • 3月20日