
おもちゃの収納方法について、賃貸住宅でニトリのカラーボックスを使用しているが、引っ越し時に量が多いと指摘された。折り紙や工作が好きで物が散らかっており、大きなおもちゃは少ない。しまじろうも使用。他の収納方法について教えて欲しい。
おもちゃの収納ってどうしてますか??
うちは賃貸で、ニトリのカラーボックスにとりあえず入れてるんですが、この間引っ越すときに、カラーボックス多めです、と引越し業者さんに言われて(笑)
折り紙など、紙や工作が好きで、、物が散乱してます。大きなおもちゃはあまりないです。あと、しまじろう
特に賃貸の方、いい方法あったら教えてください。
ニトリのカラーボックスの引き出し使ってる方、イケヤの方、いろいろ教えてください。
- はじめてのママリ🔰

かよへい
おもちゃはトイサブです◎
賃貸で収納場所が無く狭いので。
とっても気に入ったおもちゃだけ
購入する予定です:-)
工作物は写真を撮って印刷をして
ファイルに綴じていく予定です
全部とっておきたくても生活が
できるスペースの確保が優先に
なってしまうので、、、
ニトリのNクリック
4段が3列あって
洋服とお気に入りのおもちゃを
入れてます!
コメント