※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

17日に凍結胚盤胞を移植し、今日でBT2。症状が軽いため着床できなかったか心配。

17日に凍結胚盤胞を移植して
今日でBT2なんですが、
皆さんの体験談みたいに症状がありません。

胸の張りも全くないです。
水っぽいオリモノとかもないです。

強いて言えば腰痛〜背中くらいまで痛みがあるのと
かるーい胸焼けと時々気のせいくらいの下腹部痛が
あるくらいです。

胚盤胞は1〜2日で着床するらしいですが
BT2になってもあまり症状がないということは
着床出来なかったということでしょうか😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は移植しても症状なかったですよ😅症状なさすぎて自転車乗った後に、そういえば自転車でちょっと激しい運動したけど大丈夫だったかな?みたいな感じでした。移植のこと半分忘れてました。
それでも2人無事に生まれてます。リラックスが一番です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く何もありませんでしたか??
    自転車!!🤣すごいですね🤣

    できるだけリラックスするよう
    心がけてみます❀(*´▽`*)❀

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全くなかったです。症状なくてソワソワしなかったのが逆に良かったのかな?と思います。

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    ありがとうございます😊

    • 3月19日
あすな

1人目も2人目も特に何も無かったです😂1人目は1日だけ少量の出血があったぐらいで、2人目はほんと何もなく妊娠してました!
私の場合は何か症状がある時はだいたいつわりから始まる感じです😳

maimai

私はBT5から眠気があるくらいでなにもありませんでした。