※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
丸々だるま
子育て・グッズ

離乳食や補食の量と回数、寝る前のミルクについて教えてください。保育園での食事のスケジュールも知りたいです。

離乳食の量と回数、補食の回数と量と内容を教えてください!
あと、寝る前のミルクはあげてますか?

現在3回食です
離乳食 6:40、11:00、15:00 各160〜180g
ミルク 19:30に240ml
です

4月から保育園に入ります(娘は4月生まれです)
先日、面談があり
「寝る前のミルクをやめてください。補食を与えて、夕飯を18:00〜19:00にしてください。」
と言われました

そろそろ補食を与えて夕飯を18:00頃にしようと思ってました
補食の量や内容、回数を知りたいです
あと、寝る前のミルクやめなきゃならない理由がわかりませんでした
確かに咀嚼〜飲み込み、コップ飲みの舌の使い方と哺乳瓶やストローでの舌の使い方が違うのは分かりますが…

ちなみに、保育園では
9:30補食
11:00昼食
15:00補食
とのことでした

コメント

なっちゃん🔰

保育園で給食を作っています🙌

夕飯は保育園にお迎えに行って帰ってきてからの想定の時間で設定してもいいかもしれません🤗
帰ってきてからお風呂→ご飯なのか、ご飯→お風呂なのかでも変わりますし🥺

ちなみに私の息子の流れは
朝7:00前後 昼11:30〜12:00 おやつ14:30〜15:00 夜17:00前後

息子は朝の補食はしていませんが、私の働いてる園ではフルーツと牛乳を出しています🍎
午後のおやつはお菓子やフルーツ、パンなどにしています👶


寝る前のミルクは急に辞めなくてもいいかと思います🍼
息子も1歳越えましたが、寝る前のみ120ml飲んでます!
徐々に減らしていけばいいかと思います🤗
もし気になるようでしたら、保育園の先生に改めて聞いたほうがいいと思います🥺
寝る前だけなら、保育園に行っている間は困らないはずですし🙌

私も4月から復職予定で、新しい生活になります🌸
丸々だるまさんは妊娠もされているみたいなので、思うようにいかない事もあると思いますが、お互いに適度にがんばりましょう💪