※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊婦健診で上の子の預け先がなく、夫の休みが土日祝で検診の予約が難しい状況。乗り越える方法を知りたい。


NSTや入院説明など長い時間身動き取れない妊婦健診の時で、上の子がまだ大人しくできない年齢でさらに誰かに預けることが難しい方🥺

どうやって乗り越えましたか?🥺🥺

実家義実家ともに県外で夫は土日祝の休みです!
まだ少し先ですが臨月に入るとNSTも始まるし、
次の検診では入院説明があるそうです😭

夫は1ヶ月前から言わないと休み取れないし、
検診の頻度が2週に1回とかで予約を取るのがギリギリなので土曜に予約取れないことも多く、1歳10ヶ月の娘は大人しくできないし困ってます😭

コメント

‪( ꕹ )

地域のファミリーサポートや一時保育は使えないでしょうか??🥺

  • ‪( ꕹ )

    ‪( ꕹ )

    うちは毎回一時保育の日に検診に行っています( * ॑꒳ ॑*)

    • 3月19日
  • ままり

    ままり

    ご回答ありがとうございます!
    ファミリーサポートも一時保育も使ったことなかったです😳
    HPで調べてみます!
    ありがとうございました😊

    • 3月19日