※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
子育て・グッズ

子供が寒さを感じにくい理由や、室温による服装の難しさについて相談です。

現在年中素材の長袖カバーオール、長肌着、 6重スリーパーを使用して基本寝ています。(場合によっては上からブランケット)

昨日は部屋が16度から~今朝は15度にもなっていたのに、大人でも言うほど寒いという感じではなく、子供も今日は上から毛布をかけていたのですが、むしろ少し暑そうでした🤔

湿度は56%で、真冬の時でも40%以上は保ってました。

冬の時期は17度でも極寒だったのに、温か温かく感じるのは、時期にもよるのでしょうか?

また、そうとなるとサイトとかで見る室温別の洋服で考えるのはやはり難しいですね🥹

コメント

ミニー

長袖肌着は暑いかもです💦
北関東ですが肌着は長袖持ってないです👏

  • ぽむ

    ぽむ

    肌着は半袖です🙌
    同じ15度なのによって暖かさが違うのはなんでだろうって意図の質問でしたm(_ _)m

    • 3月19日
  • ミニー

    ミニー

    読み間違えました💦
    すいません💦

    温度だと難しいですよね(´;ω;`)
    私は温度計はないので
    自分の体感で変えてます😊

    • 3月19日