![すりごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の子どもがつかみ食べを嫌がり、全混ぜご飯しか食べない状況。同じ経験の方からアドバイスをいただきたいです。
同じ年齢ぐらいのお子さんがいる方or先輩ママさんからアドバイスいただきたいです。
現在1歳3ヶ月の子を育てていますが、手が汚れるのが嫌なのかつかみ食べほぼしません。
バナナ、フライドポテト、食パン、子供用のお菓子(ハイハインとアンパンマンビスケット)はします。
硬いものや、おかずとお米を別々に出すとお米以外食べなくなるので未だに全混ぜご飯です。
同じだった方、どうやって食べるようになったor諦めて本人が望むまでやらなかった、など教えてください😭
こういうのも食べなかったです...
- すりごま(生後9ヶ月, 3歳2ヶ月)
![すりごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すりごま
補足として、
卵アレルギーがあり、経口負荷試験中です
普段あげている物は
お米90g、野菜を刻んだ物50g、豆腐35g、鶏胸ひき肉30g、おかずBFパウチタイプ80g、ヨーグルト65g orバナナ半分〜1本です。
大体食べ切って泣かずにご機嫌になるのがこの量で、デザート以外は全て混ぜてます😭
和光堂のおやきは私が下手だったのか口に入れたらペッと出されました。
トーストした食パンの耳は私と一緒にだと食べますが、私が食べてないと食べません。
体重はずっと成長曲線が下の方で現在は9.3kg、身長は76cmです。
![プリママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プリママ
性格だと思います!うちの子もほぼ手づかみ食べはしないとゆーかできないです😣できるけどやらないの方が近いかもしれません。手づかみ食べしても途中で食べずに床に投げ捨てるので、うちもいまだに全混ぜごはんにして親があげることが多いです😓
スプーンを持ちたがるので練習させてますが、手づかみ食べと同じくすぐ飽きてお皿の中のごはんに突き刺すだけで口には運ばず、最終的にその辺に投げて終了です😂
最近なんか口を開けることもまともにしてくれず小口食いになってるので残すし時間かかるしで疲れます😭なのでうちはある程度練習させるけど本人にやる気がないのにやらせても結局やらないし親も疲れるだけなので、集中力が切れてごはんで遊び出したと思ったタイミングで練習やめて親が食べさせてます。
うちの子もいつになったら1人で食べれる日が来るんだろうと毎日思います😣イヤイヤ期に足突っ込んだのかもしれないと思い今だけと思って耐えてます😭お互い頑張りましょう😭😭😭
-
すりごま
ありがとうございます!
うちもバナナやパンに関しては掴んで投げる、お皿に手を突っ込んで米粒が付くと手をブンブンして落とす、という感じです😇😇
スプーンも全く同じで、お皿に突き刺すようにガンガンします🥲
やりたそうだったら渡してみる、という感じがいいのかもですね🥲🥲
つかみ食べ→スプーンと行くものかと思っていたので大変助かります。
めっちゃ救われました。
ありがとうございます🥹💖- 3月19日
![けろけろけろっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろけろけろっぴ
下の子掴み食べせずに
スプーンで食べるようになりましたよ🥺
-
すりごま
ありがとうございます!🥹
そのご年齢ですごいです!!
うちなんて握らせてもガンガンしたり放り投げてしまいます😇
タイミング見て少しずつ試していくのがいいかもですね...!!
ただいま帰省中で明日には帰宅するので、明日から挑戦してみます!
ありがとうございます!- 3月19日
コメント