![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千葉県の病院や東京都の産婦人科での産後ケアについての体験談をお聞きしたいです。宿泊時に赤ちゃんのお世話や授乳について相談できるか気になっています。
千葉県の千葉西総合病院、愛友会記念病院、東京都の綾瀬産婦人科いずれかの産後ケアを利用された方いらっしゃいますか?
宿泊方の利用を検討していますが、赤ちゃんを預かってもらえるのかどうか、混合で考えてるのでミルク量や授乳についてなど相談に乗ってもらえそうな雰囲気かなどが気になっています。
もしいらっしゃればお話聞かせてください🙇♀️よろしくお願いします。
- ままり(1歳8ヶ月)
コメント
![のっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のっちゃん
綾瀬産婦人科の産後ケア2021年利用したことあります❣️
私は良かったですよ、完全個室でご飯も美味しくてアロママッサージ受けて
3人目の時に初めて産後ケア利用したので
利用できるのは、この時しかないのでおすすめです✨
6日間利用しました。MAXで利用したかったくらいですが、旦那のお迎え上です💦
千葉西は産婦人科に一度行ったことあるんですが、先生や看護師さん私は合わなかったです。ただ出産で入院したらそのまま産後ケア利用できるので移動もせず楽にできます。
私は松戸市立総合医療センターで出産して、一度家に帰り翌日に綾瀬産婦人科行きました。
審査があるので、なるべる早めに保健センターに連絡をお勧めします❣️
3人目は混合で育てました^ ^
他、私でよければなんでも聞いてください✨
![のっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のっちゃん
できることなら産後ケア利用したいですよね💦
うちも3番目にして利用して、上の子いましたが主人に後悔したくないから行かせてくれって言いまくってました。帝王切開が初めてなので不安増し増しだったんです💦
退院したら上の子のお世話も始まるので、やっぱり産後ケアでもう少し休みたいですよね。
私は32週頃に予定帝王切開になってしまい、予定日がはっきりしたので決まった時点で綾瀬産婦人科に電話したと思います。
経膣分娩だとはっきりしないと思うのですが、出産した日も綾瀬産婦人科に電話ました。病院の退院できる日が決まったらまた連絡な感じで
この辺は綾瀬産婦人科と結婚連絡した記憶なんです。
綾瀬産婦人科は人気のようで、早めに電話した方がいいって保険センターの方が言ってた記憶あります💦
赤ちゃんは預かってくれますよ、私、綾瀬産婦人科利用中に高血圧になってしまい
ずっと預かってもらってました。ミルクの時間に新生児室通うみたいな感じで💦 だいたいの方は赤ちゃん預けてると思います♪
-
のっちゃん
返信からせずにすみません❗️
- 3月20日
-
ままり
ご主人の都合がついたのと理解があって羨ましいです🥹
私もちょっと真面目に調整してみます!
32週で予定日決まったんですね!私の産院はどうやら34週とかで予定決めると言ってましたが。。逆子とか前置胎盤が治ればそのタイミングで予定日変わりそうなんですよね💦なので34時点で電話しても日程変わる可能性が全然ありそうなのです😞
そして私も保健師さんから出産後も連絡して予約するように言われました。やっぱり予約もして出産後も連絡何度か入れて決定する感じなんですね😳
とりあえず未定でも保健福祉センターには連絡入れてみます!
ずっと預かってもらえるのは魅力的です✨️寝不足解消のために気軽に預かってもらえる感じだといいなあと思ってたので☺️
距離だけがネックですが綾瀬とても魅力的です!情報色々ありがとうございます😭🙏- 3月21日
-
のっちゃん
はじめに言われる予定日はわかりますか?
私もその予定日を行っていて、低置胎盤で帝王切開になったため予定日が早まりました。で、早まりそうってことも綾瀬産婦人科に電話入れてたので、けっこうこまめに電話してました💦で、産まれたら病室で電話して退院日決まりそうな時にまた電話な感じです。
綾瀬産婦人科は、前は分娩もしてたんですが産後ケアにとても力を入れているみたいです。産後ケアができてから何年か経つので
もっと早く知ってれば良かったなーと思うくらいです♪
願ってます❣️- 3月22日
-
ままり
最初に言われてる予定日はわかります!ただもし逆子と前置胎盤治ったとしても計画無痛予定なのでそもそも変わりそうなんです💦
変わる度に連絡されてたんですね!私も現段階で分かる情報でとりあえず申請だけでもしてみようかと思います。産後すぐ使えなくても4ヶ月までには絶対利用したいので😭✨️
ありがとうございます!私も距離や日程の調整がまだありますが、無事利用できるように頑張ります💪
情報ありがとうございました(*^^*)- 3月23日
ままり
コメントありがとうございます!経験者の方の口コミ、助かります🙇♂️
過去のコメント検索したら綾瀬産婦人科がいいと出てたり、HPも雰囲気良さそうで気になっております🥺✨
3人目で利用されたんですね!うちは1人目を見ててもらうのが夫しかいなく、多分産後の入院含めると6日連続は厳しそうですが、土日だけ1泊ずつとかを何度か利用出来たらいいなと思っています。
今日担当の保健センターに連絡したんですが、退院の日に合わせてそこから利用予約出来るかは面談で聞いてみて下さいとの事でした💦管轄違う保健福祉センターに問い合わせて予約するみたいで、それはまだなのですが、まだ無痛になるか帝王切開になるか微妙な所でして日程の予約ってどの段階でされましたか?😳
仰る千葉西が自宅や産院からも近く、送ってもらうならここがいいなと思っていましたが、口コミ見てると綾瀬の方が過ごしやすそうですね。自宅からやや遠いので、そこら辺も夫に確認しないとです😅
綾瀬は赤ちゃんはいつでも言えば預かってもらえる感じですか?👶私も混合予定です!
質問が多く申し訳ありません。