![こうきママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合栄養で育てている20日の男の子が母乳だけで寝ることが増え、母乳が足りているか不安。検診では問題なし。母乳だけで寝ることが増えたが、体重は増加。母乳充分か不安。
現在生後20日の男の子を育てています。
母乳寄りの混合で育てており、最近は母乳だけを左右10分ずつ(5分、5分を2クール)で寝てくれることが増えたので、その時はミルクは足さず、
足りなさそうな時だけ40ccを母乳の後にあげています。
混合栄養はこんなやり方でいいのでしょうか?
母乳が足りているのか不安で、毎回母乳だけで寝てしまうのは、疲れたからではないか?と思ってしまいます。
先日2週間検診がありましたが、その頃はほぼ毎回母乳+ミルク40ccでした。
体重の増えも、排尿排便も問題なく順調と言われましたが、その後に母乳だけで寝てしまうことが増えたので、
数日で母乳が増えたのだろうか?と少し疑問です。
現在、体重は増えているか測れていませんが、
排尿排便は検診の時と同じくらいあります。
2、3時間寝てくれることも多いので、母乳が充分に出ているなら安心ですが、、、
混合育児をされている方で、母乳だけで寝てくれるようになった方はいますか?
- こうきママ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じような形でやっていますが、新生児のうちは疲れて寝てしまうことの方が多いと言われました。
体重の増えを確認できていないので私は不安で1日に2回はしっかりミルクあげてしまっています、、
でも母乳の量が増えてきている感じはするので、足りそうにはなってるのかなーなんておもったりはしています。
混合難しいですよね😣
排泄もちゃんとあるなら、1ヶ月検診までは今の形で様子見でも大丈夫だと思います!
こうきママ🔰
お返事ありがとうございます!
同じような形でやっている方がいて、安心しました😮💨
1日2回のミルクは、母乳の後にミルクですか?ミルクのみあげていますか?
どのくらいあげているかも教えていただけると嬉しいです!
混合は本当に難しくて、初めての育児なので検索魔にもなってしまってます…
はじめてのママリ🔰
わたしは自身のストレスを極力減らしたい、という理由から、
しっかり寝てほしい夜(22時頃)と、
旦那さんが対応できる&上の子も起き出してゆっくりおっぱいあげていられない朝(7時頃)
の2回は基本的にミルクのみにしています。
ミルクのみの時は100飲ませてます。(これでだいたい3時間後に起きるので)
他はできるだけ母乳のみにしてますが、
夕方あたりの出が悪そうな時などに40-60くらいミルク足してます。
はじめてのママリ🔰
ちなみに、生後23日です!
こうきママ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます!
産まれてからの日数も近くて、すごく参考になります🥹