※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

旦那に怒りすぎだと言われ、息子との関係が辛い。保育園入れてバイトしろと言われ、昨日はメンタル的にやられてたと説明。夜勤中の怒り声が問題と指摘され、悪い扱いで終わりました。

旦那におまえは息子に怒りすぎだと言われ
息子と一緒にいるのが辛いなら保育園入れて
バイトでもなんでもしてお迎えの時間遅らせばいいと言われ
え?幼稚園やめるの?今から保育園入れるの?と聞くとうんと言われ
毎日毎日辛いとかそういう意味ではなく、昨日はメンタル的にやられてたので言いました。
俺は毎日夜勤で寝てる時にお前の怒る声が聞こえるのが嫌とか
もう怒るのやめなとか言われ
私が悪い扱いで終わりました💦

コメント

はじめてのママリ

うんうん。。
旦那さん?じゃあ代わりに息子さんに声かけしたらいいじゃないですかね?😀😀
毎日夜勤で寝てるかもしんないけど、ままは毎日夜勤で怒ってんのよ?って😀💢

うちの旦那も内容は違いますが、いっっつも私が悪い扱いで終わります笑
もう何言ってもそうなるので諦めてますが😂

  • ままり

    ままり

    ほんとですよね!!怒るのにも理由があるのに可哀想だみたいな感じに言われ😭
    じゃ、味方になってあげたことあるの?と聞いたらだって俺寝てるしとかもう謎です笑

    ほんとに言わなきゃよかったと後悔しましたm(_ _)m

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供のために怒ってるんですよねママは😤😤😤
    あなたみたいに感情的にワーー!!と怒ってるのとは違うのよ😡と、前にブチギレたことあります😂
    だって俺寝てるし。の時点であなたは育児参加してないですよね?口出ししないでくださいと言いたいです😂😂😂😂
    (ごめんなさい口悪くて笑)

    • 3月18日
  • ままり

    ままり

    そうなんです…確かに言いすぎたって時もあるんですけど💦
    怒ってるのきいて
    あーまたやってるよーぐらいしか思わないんでしょうね笑
    全然大丈夫です- ̗̀ ☺︎ ̖́-

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ママも人間ですもん仕方ない🥲❣️
    ☺︎さんいつもお疲れ様です😭
    無理しすぎないように☺️

    • 3月18日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!(´▽`)

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

怒っているママが一番悩んだり、自己嫌悪になったり、そんな自分が嫌だったりするのに、正しいかもだけど、追い打ちかけるように言われたら本当に辛いです😭
旦那さんの気持ちも分かります。私も旦那さんが夜勤で仮眠とってる時に怒りすぎて、大泣きになり、旦那さん焦って起きてきました。
旦那さんと子供には申し訳ない気持ちが強く、でもそこで責められたら頑張れなくなってしまいますよね😔
子供を無下に扱って言われるならまだしも、一生懸命だからこそ、怒ってしまうのに…(もちろん怒らないことが一番だとは思います)
自分もすぐ怒ってしまい、そんな自分が本当に嫌で何とかしたいと日々考えているので、投稿者さんの立場なら辛いと思いコメントしました。

  • ままり

    ままり

    なんでこんなに責められてるんだろうと思いました💦
    起きてくるなんて優しいですね⍤⃝❤︎"うちなんて聞こえるなーうるさいなーなんでそんなに怒るのかなーってぐらいで部屋から出てきません(´・_・`)
    嫌になりますよね😫私もあーなんで優しく出来なかったんだろうと反省の日々です…
    辛いのにさらに辛くなり涙が止まらなかったです😭

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理想は確かに怒らず優しいママです。
    正当化するわけじゃないけど、ママも人間。教科書通り完璧なんて無理😢
    正当化しちゃダメだけど、責めるのも違います😭
    そんなの投稿者さんにとっても子供にとってもメリットにならない。
    反省の日々ですよね。それだけで一生懸命なのが伝わってくるのに、そこを認めず責めるだけなんて…私も辛くて悔しくて自分も旦那さんも何もかも嫌になり泣いてしまうかもです。
    大丈夫ですか?
    旦那さんに少しでも頑張りが伝わって欲しいです😢

    • 3月18日
  • ままり

    ままり

    無理ですよね😣💦
    昨日の夜は泣きながら寝て
    おかげで目がパンパンです∑(°□°)!!
    大丈夫です!!
    ありがとうございます😊😭

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

私も同じようなこと言われました!私のイライラした発言が聞いててストレスになるみたいです、、確かに息子にもよくないなと思うのである程度のことは受け入れ、もう!!って思っても考え方を変えたりして怒らずに言い方とか気をつけてます💦

  • ままり

    ままり

    そうなんですね(>_<)
    わたしも気をつけなきゃなーとはなりますm(_ _)

    • 3月18日