
コメント

退会ユーザー
薬剤師です
むくみの漢方ならまずは五苓散ですね
体に溜まった余計な水分を出してくれます
あとは女性なら当帰芍薬散もおすすめです
どちらもドラッグストアで売ってます
退会ユーザー
薬剤師です
むくみの漢方ならまずは五苓散ですね
体に溜まった余計な水分を出してくれます
あとは女性なら当帰芍薬散もおすすめです
どちらもドラッグストアで売ってます
「マッサージ」に関する質問
6歳の男の子です。 夜になると、足がだるい!っと言ってずっと泣いてたりする日が多いです。 昔も、よくなっていましたが、年齢を重ねると共に足がだるい!と言って泣いてしまう日が増えています。 サポーターしたり、お…
※ちょっと下ネタです。くだらない話ですが、家の物置に電マがありました。笑 それは夫が一人暮らしの時からあって、面白半分で何それ?と聞いたら罰ゲームか何かで友達にもらった的なことを言われた気がしますが、、笑 …
身体の疲れが全然取れず、おすすめの解消法があれば教えてください🙇♀️ 最近10キロ超えの子供が抱っこマンになり、肉体が悲鳴をあげています🙀 肩凝りにはロイヒつぼ膏、月に1度上半身だけマッサージに行っていますが、回…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ
わぁ薬剤師さん🥺🥺
ありがとうございます🙇♂️
膝裏がすっごく痛くて、しんどかったらふくらはぎもだる重って感じなんですけどどちらがいいですか??
退会ユーザー
普段から冷え性とか気になるのであれば当帰芍薬散の方がおすすめです!
おしっこ回数があまり多くないタイプは五苓散のがいいです!
はじめてのママリ
冷えも気になります
筋トレしたら暖かくなりますが冷たいときは冷たいです
おしっこの回数は多分少なめです
公園で遊んでるとどうしても行けないこと多くて…
退会ユーザー
わたしの伝え方が悪かったです🙇♀️
そもそも行きたくならない、というなら回数少なめ
行けない、というのとまた違う感じです!
当帰芍薬散は頻尿だけど、量が少ない
五苓散は回数自体が少ない場合にオススメです
冷えも気になるのもあれば、当帰芍薬散を先に試してみるのはどうでしょうか
血流をよくしてくれる働きがありますよ
はじめてのママリ
そういう意味ですね!!
理解力無くて申し訳ないです😓🙇♂️🙇♂️
分かりました!薬局行ったら当帰芍薬散買ってみます!!
ありがとうございます🙇♂️🙇♂️🙇♂️