コメント
退会ユーザー
薬剤師です
むくみの漢方ならまずは五苓散ですね
体に溜まった余計な水分を出してくれます
あとは女性なら当帰芍薬散もおすすめです
どちらもドラッグストアで売ってます
退会ユーザー
薬剤師です
むくみの漢方ならまずは五苓散ですね
体に溜まった余計な水分を出してくれます
あとは女性なら当帰芍薬散もおすすめです
どちらもドラッグストアで売ってます
「マッサージ」に関する質問
子の便秘に効くのはなんでしょう? 木曜日 2日ぶりの大量の便 金曜日 なし 土曜日 ほんの少し水便 日曜日(今日) なし です。 お腹マッサージ、牛乳など試してますが出ません。 オナラ出てるようでたまに臭います。
来週職場で 保育園のリーダーみたいなことをしなければなりません 人数は30組前後 子どものマッサージみたいなことと ママ達が少し身体を動かすようなことをやります それから絵本を読んで 足形製作をします 今までそう…
お産の時のことです。今更モヤモヤするので聞いてください😂 予定日1週間超過のため、促進剤使用し誘発分娩しました。 お産の際、私は1.2リットルの大量出血、赤ちゃんは1分半ほど産声をあげず、心臓マッサージ。重度新…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ
わぁ薬剤師さん🥺🥺
ありがとうございます🙇♂️
膝裏がすっごく痛くて、しんどかったらふくらはぎもだる重って感じなんですけどどちらがいいですか??
退会ユーザー
普段から冷え性とか気になるのであれば当帰芍薬散の方がおすすめです!
おしっこ回数があまり多くないタイプは五苓散のがいいです!
はじめてのママリ
冷えも気になります
筋トレしたら暖かくなりますが冷たいときは冷たいです
おしっこの回数は多分少なめです
公園で遊んでるとどうしても行けないこと多くて…
退会ユーザー
わたしの伝え方が悪かったです🙇♀️
そもそも行きたくならない、というなら回数少なめ
行けない、というのとまた違う感じです!
当帰芍薬散は頻尿だけど、量が少ない
五苓散は回数自体が少ない場合にオススメです
冷えも気になるのもあれば、当帰芍薬散を先に試してみるのはどうでしょうか
血流をよくしてくれる働きがありますよ
はじめてのママリ
そういう意味ですね!!
理解力無くて申し訳ないです😓🙇♂️🙇♂️
分かりました!薬局行ったら当帰芍薬散買ってみます!!
ありがとうございます🙇♂️🙇♂️🙇♂️