
コメント

⋆͛🦖3匹の怪獣🦖⋆͛
ウチは東芝の石窯ドームを
使っていますが
私的には最高です♥️
2段だし最高300度いくやつなので
上段にグラタン下段にパンを作って
焼いたら一石二鳥で
時短にもなるし
作りたてのパンで食べるグラタンが
最高に美味しかったです♥️

ゆきだるまん
そこまでオーブンレンジ使いこなしてないですが、
パナソニックのNE-MS267を使っていて、離乳食時代すごく助かりました!
●お好み温度
画像の、ワンタッチメニューの4番です。
冷凍でも冷蔵でも、設定した温度になるように温めてくれます。
私は離乳食の冷凍ストックをレンチンして赤ちゃんにあげていましたが
上下ボタンで温度を変えない限り、このボタンを押してスタートすると常に40℃にしてくれるので秒数やワットを考えず楽でした!
(この機能がある機種他にもありますが、ワンタッチはなかった気がします)
2番の飲み物ボタンも設定温度にしてくれるので牛乳あたためなどで結構使います〜
●ゆで根菜
ダイヤルを回して10番にしてスタート
すると、いい感じに柔らかい根菜になります。
ぶつ切りの人参やじゃがいもかぼちゃなどをタッパーに入れてラップしたものや、皮ごとのじゃがいもをラップで包んだものでできます。
これも離乳食に便利で、強弱えらべるので、強はマッシュする用で弱は手づかみスティック用にしてました😊
-
ままり
写真までありがとうございます!
調べてみたらもう生産終了しているようでした😂
けどリニューアルしたようなものがきっとあるはずですよね😳
パナソニック調べてみます!
ワンタッチメニューとか温度設定とかいいですね😳- 3月18日
ままり
石窯ドーム気になってました!
2種類同時にできるんですね😳
ありがとうございます!