※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

小学校低学年 女の子の服装ってどんなの着せてますか?今まで保育園のた…

小学校低学年 女の子の服装ってどんなの着せてますか?

今まで保育園のため上はTシャツやロンT、スウェット、下はほぼレギンスです。
おでかけはワンピースが多いです。

小学生になるので洋服を買いたいのですが、コーディネートがわからなすぎて困っています。

普通の公立小学校です

コメント

おってい

冬場は、ワンピースにレギンスまたは、トレーナーにスカッツが多かったです^^
夏場はワンピースだけだったりキュロットとtシャツとかですかね🤔
体育があるので脱着しやすいように後ろチャックとかが無いものをら選んでました✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    授業によっても服装選びが大切ですね。
    今までより色々なものが着られそうで楽しみです
    とっても参考になりました😊

    • 3月17日
るるな

うちの子は動きやすい服がいいと言うので、レギンスパンツやスカッツ、夏場はハーフパンツ、チュニック、Tシャツがほとんどです。ワンピースやスカートは履かない派です。
おしゃれな子は短めのスカートにニーハイソックスやワイドパンツ、上下セットアップの子とかさまざまです!

上の方もおっしゃってるように、体育の日は着替えやすいように、体育の日はチェックしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    おしゃれな子はもうそんな感じなんですね。
    保育園より幅が広がるので楽しみです。
    とっても参考になりました😊

    • 3月17日
ままり

小1の娘です。冬はほぼトレーナーです(笑)

週1で外体育の日は学校ジャージと決まっていて、あとは中体育の日は週3日で動きやすい素材の服でデニムやスカートは禁止です。

たった週一回の体育のない日はデニムを履いていってます。キュロットやショートパンツにレギンスやなども履きますが、スカートは学童の日だけです😅
田舎の小学校です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    授業で服装が左右されるんですね。
    学校の方針も確認してみようと思います。

    とっても参考になりました😊

    • 3月17日