※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いそ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが育てづらいか不安です。寝ない、泣き止まない、反り返るなどの様子が気になります。耳の検査も引っかかっています。この時期の子どもはこんな感じでしょうか?

4ヶ月の赤ちゃんについて

まだ自閉症や発達障害など分からないのはわかってるんですが


最近育てづらい子なのかな?と不安になります。
いままで0ヶ月〜3ヶ月の間は手のかからない子という感じで
泣くのはお腹すいた、眠たい、ぐらいでした。
グズグズすることも少なかったです。

4ヶ月に入ってから起きる時間も伸びて
なかなか寝てくれないですし
眠たいのが原因なのか泣き止まないし
横抱きしたら反り返ります。
床に置いて泣かせても反り返りが凄かったりします。
手におもちゃ(歯固め)を握らせてもあまり口に運びませんし
すぐポイッとします。

耳の検査引っかかってるからなのか
(両耳40dまで聞こえてる)
呼んでも振り向いたりしてくれません。
目で追うことはしますが呼び声に反応はしてくれてない気がします。

今心配してもどうしようもないのは分かるんですが
不安で😥



4ヶ月ぐらいの子はこんなもんなんでしょうか?
もっと育てやすかったりするんでしょうか。

コメント

deleted user

そんなものかと思います😄
成長して、色んなことが視界に入ったり感じたりするんだと思います。

そしてそろそろ、縦抱きでいいと思います!
息子は育てやすいほうだと思ってますが、
その頃ぐらいから、横抱きや床置きは泣きました😂😂😂
今でも横にすると泣きます!笑

あとは、色んなオモチャやオモチャ以外で、ガーゼとか重くなく危なくないようなものを触らせて見たりしてはどうでしょう?☺️

  • いそ

    いそ

    こんなもんなんですね😳

    縦抱きだと泣き止むんですが
    横抱きはほんとに泣かれます😮
    なんで横だと泣くんですかね😂😂

    ガーゼいいですね!
    やってみたいと思います🙌🏻
    ちなみに0歳のおもちゃでオススメなどありますでしょうか?

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    横抱きは
    バランスや居心地が悪いんですかね?😂

    0歳だとうちの子が今気に入ってるのは
    スタッキングカップ
    やりたい放題
    音が鳴るリモコン
    掴めるボール(オーボール)
    コロコロてんとう虫
    ジャンパルー

    後生後4ヶ月ごろ
    プレイジムもありました😆

    オモチャ以外だと、
    ペットボトルとか
    スーパーとかパンとかウェットティッシュの袋とか
    好きです😌笑

    • 3月18日