※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳期に胸が張る仕組み基本的に赤ちゃんが吸った母乳分しか次までの授乳の間に分泌されないわけではないんですか?💦

授乳期に胸が張る仕組み
基本的に赤ちゃんが吸った母乳分しか次までの授乳の間に分泌されないわけではないんですか?💦

コメント

ママリ

私は兄弟二人完母だったのですが、母乳過多で(助産師に双子ちゃんを完母でもいける!と言われました😂)毎回しっかり飲んでくれたあとでも残ってました💦
乳腺炎になって大変だったので、次男のときは一日一回お風呂場でしっかり搾って捨ててました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胸の張りとかもすごそうですね💦

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    授乳後2時間もするとめちゃくちゃ張ってました💦
    ただ、赤ちゃんが吸うと増えて飲まなくなると減るのは確かで、卒乳間近の時期は赤ちゃんも授乳が夜間だけになってたりで回数が少なくなり、胸の張りも半日くらいかけて張っていく感じに変わっていってました。
    ミルク代が浮いて有り難かったですが、母乳の大変さもあってどっちがいいのかな。と何度も思いました💦

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時間ですごく張るんですね😭
    やっぱ授乳回数減らしたら減るんですね🙄
    2時間でめっちゃ張ってたのに半日になるくらいなんですね🥲
    今、完ミへの移行考えてるので参考になります😭

    • 3月17日