
コメント

R-haz
去年、医師会で出産しました😊
携帯の使用の決まりは特になかったです😊
LINEも普通にしてました😊✨
胎動カウントの時には、看護師さんから携帯で時間測ってね!と言われるぐらいなので大丈夫だと思います😊
大部屋での通話は出来ませんが、個室では通話できます😊
大部屋でも、通話したい時は、自販機のある場所に通話出来るところがあるので通話できますよ😊

😊
携帯電話大部屋でしたがLINEしてました😊
通話は、電話する場所があるのでそこでしてました😊
R-haz
去年、医師会で出産しました😊
携帯の使用の決まりは特になかったです😊
LINEも普通にしてました😊✨
胎動カウントの時には、看護師さんから携帯で時間測ってね!と言われるぐらいなので大丈夫だと思います😊
大部屋での通話は出来ませんが、個室では通話できます😊
大部屋でも、通話したい時は、自販機のある場所に通話出来るところがあるので通話できますよ😊
😊
携帯電話大部屋でしたがLINEしてました😊
通話は、電話する場所があるのでそこでしてました😊
「産婦人科・小児科」に関する質問
変な質問ですみません。 小児科の先生って風邪とかもらわないのでしょうか?? かかりつけの小児科の先生がマスクせずの診察です 先生の顔や表情見えた方が安心するし、マスクしてない事に嫌な感情は無いのですが、普通…
妊娠したら通いたい産婦人科があります。 ですが、今年から不妊治療をすると考えていて、それは違う病院になります。 その不妊治療の病院も産婦人科があり、お産までやっているのですが、いきたいところがあるので産婦人…
もうすぐ生後4ヶ月の娘がおそらくアデノです! 昨日39度の発熱あり#8000電話して今の状態なら様子見、とのことでした。 熱は解熱していますが朝起きたら目が開けられないほど目ヤニがべったりでした😂 咳もけっこう出てい…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あい
おめでとうございます🎉
そうなのですね‼️良かった🫶🏻
個室部屋ではビデオ通話でも出来そうですか?
R-haz
個室なので大丈夫です😊
テレビもイヤホンなしで見れます😊
あい
分かりました😊ありがとうございます😊‼️