

mama
7時半起床で9時に
幼稚園、保育園に
預けています!
遅め出勤の会社です😊

きらきら星
7時に起きて8時20分に家出ます!

はじめてのママリ
6時過ぎに起きて7時15分に家を出ます🚗³₃

はちみつ
一人目育休明けの時は、6時に起きて自分のことを30分で済ませて、子どものことを7時までに終えて、10分余り時間にして7時10分に家出ていました。
旦那が朝余裕がある日は(不規則なので)、余裕次第で旦那と一緒に寝かせておいて任せて出ていったり、自分が送る日と同じ流れで進めて7時20分頃にバトンタッチして出ていったりしていました!

ママリ
6時に一緒に起床、8:30に保育園に送ります。

momo
6時半頃に勝手に起きてきて
8時20分に家でてます!

蘭
みなさん回答ありがとうございました!
うちは6時半に起こして7時25分に出てるんですけど時間がかかりすぎなのかと思ってたので、参考になりました!やっぱり1時間は用意にかかると思った方がいいですね😭
コメント