
7歳の反抗期について、発達障害と診断された子供が母親に対して癇癪を起こすのは反抗期なのか、という疑問があります。周りには誰でも嫌な気持ちになり、泣きたくなる時があると言われました。
7歳反抗期って
どんな感じなんでしょうか?
発達障害と診断されてますが
母に癇癪を起こすのも
反抗期なんじゃないの?
誰だって嫌!って
ギャーギャー泣きたくなる時
あるでしょと言われました🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

かいじゅーず🦖⸒⸒
反抗期と言えるのか
わからないんですが
あとでするってば!
今やろうと思ってたの!
わかってる!
ちょっと今厳しい
えー やりたくない無理〜
とかは割とあります🤣
小学生になって泣いたのは
結構大きな事故の時と
コロナでしんどかった時くらいで
ギャーギャー泣くって事は
ほとんどなくなりました
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
反抗期って
そんな感じですよね
あーいえばこーいうとか
文句言ったり🤔
やっぱり小学生は
そんなにギャーギャー
泣かないですよね😩
かいじゅーず🦖⸒⸒
文句は多くなるし
口は悪くなりました🤣
うちの子は…なので
7歳まだまだ泣く子も
多いと思いますよ☺️
登校中に泣いてる子を
よく見かけますし!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🤔
いますか🥺
でもきっと少数ですよね🥲
切り替えが苦手で
外でも中でも座り込んだり
寝っ転がって泣きます🤦♀️