
夫のいびきで毎晩悩んでいます。対策がわからず別室になるのも寂しい。オススメの対策が知りたいです。
結婚して2年目になります
旦那のいびきがうるさく毎晩悩まされています
よく横を向いて寝るといいとか、口にテープを貼るといいとか聞きますが横を向いても全然変わらずなんなら横を向いていびきをかいています
口も空いておらず閉じているのでテープはあまり意味ないのかなと思っています
本当に毎晩辛く別々に寝る日もあるのですがこのまま夫婦別室になってしまうのも寂しいなと思い、なんとか一緒に寝たいのですが何かオススメの対策などあれば教えていただきたいです
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

まろん
夫婦別室以外なら、病院で治療はされないのでしょうか?病院からもイビキグッズを保険適用で出してもらえますよ。

はじめてのママリ🔰
私の旦那もいびきがひどいです😭特にお酒を飲んだ日は、、、
これと言って対策はないのですが、私は先に自分が寝ちゃえば平気なのと、あまりにも気になる時は耳栓してました😂
あとは録音して次の日聞かせていかにうるさいかを知ってもらっていました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
私も自分が先に寝てしまえば大丈夫かなと思って私が寝るまで待って!と言うのですがものの3分ほどで眠りイビキをかきます笑
幸い寝れたとしても次はイビキで目が覚めます笑
耳栓も試してみたのですが耳栓自体はすごく良かったのですが娘がまだ8ヶ月で隣で寝ていてもし外れて口に入ったらと思うと心配でそれ以来付けれていないです😭- 3月16日

はじめてのママリ🔰
すいません、解決策などではないんですがまっったく同じ状況すぎて思わずコメントさせていただきます🥹
うちも横向いてもいびきかくし、テープも効果なしです。3分ほどでいびきかくのも一緒です…。
私もストレスすぎてママリで質問させてもらって、扁桃腺とか蓄膿とかが原因でしたとおっしゃってる方もいたので、その辺を調べてみたら少しは解決できるのかな?と思いました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
同じ状況の方がいてなんたがホッとしました😂
ほんとに毎晩しんどいですよね、
やっぱり一度耳鼻科に行くべきでしょうか?イビキ外来以外のどこに行けばいいのかわからなくて🤦🏻♀️- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
うるさすぎて寝つけないのがほんとにしんどくてストレスです🥲
行くなら耳鼻咽喉科ですかね?うちは病院に行く気がないので早く寝室を分けたいです🥲- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
今日耳鼻科に行くように旦那にすすめました!
病院に行く気がないのは辛いですね😭
うちも病院に行って何してもダメだったら別室になるのかなと思ってます🥲🥲- 3月17日

あげぱん🥖
うちの旦那と同じタイプですね!!
口閉じてるのにデカいびき!!
横向いてようが気にせずイビキかいてますよね!
とてつもなくうるさい時はケツ叩くといいですよ👍
-
はじめてのママリ🔰
お尻を叩くのはなんだかスッキリしそうですね!笑
いびきが収まらなくても怒りは少し収まりそうです笑- 3月16日

ママリ
毎日うちもうるさいから蹴ってますよ😂笑
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり皆さん悩まれてる方も多いんですね、私はまだ蹴ることはできずだったので今晩は蹴ってみようと思います笑- 3月16日
はじめてのママリ🔰
イビキ外来?のようなものに一度行ったのですが、睡眠時無呼吸症候群なら治療ができるけどそうじゃないならできないと言われ、検査したところ睡眠時無呼吸症候群ではなくてそれ以来、、って感じです
耳鼻科などに行けばまた違う治療があったりするのでしょうか?田舎だからなのか調べても一つしかイビキ外来も出て来なくて、、